ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • ヘッドライトケース補修

    メッキ落としの実験台になっていた純正ライトケースですが、メッキを剥ぐと内側にクラックが入っていた為補修。 ABS樹脂製なのでABS用接着剤やアセトンを流し込めばヒビ部分は溶着されます。 今回は欠け部分の補修も行うのでプラリペア用の溶剤を隙間に流しこみ、欠損している部分はその上からプラリペアの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月10日 13:51 オヤヂさん
  • テールランプLEDの直流化

    前回、テールランプをLEDバルブに交換しましたが、コレダ君はヘッド・テールランプが交流なので、壊れるらしいです。 実際に、ヘッドランプは壊れました。 (T-T) そこで。 l have a 電線 l have a ワイパーブレードの芯? ウン! 電線ワイパー芯! テールランプ+線のギボシ端子を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月4日 15:55 doimoriさん
  • ヘッドライトステー曲がり修正。

    先日ヘッドライトを取り外した際に気付いたステーの曲がり。 右から左に力が加わったようで、左右とも若干左側に曲がってしまっています。 (ライトの取り付け部も右サイドに割れが発生しているのを確認) まずは邪魔になるウインカー左右とスピードメーターケーブルを一旦外します。 で、どうするかというと…。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月7日 22:30 オヤヂさん
  • 前後フェンダーメッキ化

    以前にポチっておいた純正リヤフェンダーとヤマハYB1のフロントフェンダー。 先ず、サンダーでフロントフェンダーに溶接されているスペーサーを外します。 仮合わせ後下から2番目の穴を活かす事にして、純正フロントフェンダーと重ねて、上側の開け直す穴の位置を決めます。 だいたいこの辺り。 鉄鋼ドリルで穴あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月30日 13:58 doimoriさん
  • ヘッドライトLED化再び!

    以前に交流非対応のLEDを装着して壊してしまったので、 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1088070/car/2176970/3794628/note.aspx 通常のバルブ12V 30W/30Wを付けていました。 やはりLED化をしたいと思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 10:52 doimoriさん
  • テールランプLED化

    Amazonのポイントで格安LEDバルブを入手。 テールランプ電球を LEDバルブに交換 作動確認‼️ ^_^ https://youtu.be/pgoKodjKJOs

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月29日 13:35 doimoriさん
  • ヘッドライトLED化

    コレダ君のヘッドライトは行燈のように暗い。 そこで、通販で購入した、PH7に合うLEDランプ。 消費電力が少なく、バッテリーにも優しい筈です。 ノーマルと並べてみると、かなり大きいです。 交換後。 日中だと点灯しているのか分からない? 明るくなっているのかなあ? (・・?) パーツレビュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月25日 11:40 doimoriさん
  • タンク錆取り剤投入

    作業前の洗浄時に発見したタンクの穴、タンク裏の塗膜を剥いだ所、1箇所だけでなく合計七か所発見。 作業中に液が漏れ出さないように先にハンダ溶接で塞いでしまいます。 漏れは再塗装の分厚い塗膜のお陰でまだ発生していなかったのですが、そのまま投入していたら確実に漏れ出していたでしょう(笑) 最大20倍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 21:35 オヤヂさん
  • ついでにタンクも塗っちゃった。

    フェンダー塗った後についつい塗りたくなってタンクの本塗りをやっちゃいました(笑) 使ったのはソフト99のマツダ41V(ソウルレッドプレミアム) 本当は46V(ソウルレッドクリスタル)にしたかったのですが、市販スプレーが無くminimix等で調色してもらう必要があったのでコストダウンの為41Vにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 06:14 オヤヂさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)