スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エスクード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 空力デバイス装着後の燃費記録更新

    リヤバンパーのディフューザー加工、ボルテックスジェネレータ―の取り付け、ルーフエンドスポイラーの装着後、初めて高速道路を比較的長距離走る機会がありましたので、計測しました。感覚としては100km/hを超えるとフロントのカナードの空気抵抗が大きくなってしまうので、燃費のみを考慮するとカナード無しの方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月28日 22:03 Carlos0526さん
  • ボンネットホールの開穴位置

    今日はボンネットホールの開穴位置が測定しました。 まだ、装着をしません。 勇気がありませんね...><"... サンプルを作ってました。 開穴位置は確認しました。 開穴終了はしました。 色は黒いから変更をしました。 安裝完成をしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月18日 19:43 王繹翔さん
  • 効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(作成編③)

    最後の仕上げですが、最初から付いていた"ついたて"は恐らく少しでも空気がバンパー内に入り込まない為だと思いますが、やはりコストや整備性を考慮してか、完全に防いではいません。 そこで、まずは最初のついたての横からバンパーの中に回り込むルートを塞ぐ新しい"ついたて"(遮風板)を作成しました。 正面の黒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:28 Carlos0526さん
  • 効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(作成編①)

    まずは、思い切ってリヤスキッドプレート部分の"なんちゃってグリル"を本物の排出口にするため、ノコギリで切りました(画像の黄色の部分)。この部分は当初裏からアルミメッシュを当てるなどの加工も考えましたが、形状的にちょうどこのスキッドプレート内を通ってきた空気が、穴から上方に排出されるため、空気の排出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 22:46 Carlos0526さん
  • 効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(作成編②)

    アクリルパネルの取り付けですが、最初はリーンホースメントとタイラップで固定しましたが、バンパーを取り付けた後、開けたダクトからタイラップが見えてしまったのと、タイラップ固定ではパネルがタイラップとタイラップの間で歪みが出て、キレイなフラットにならなかったので、取り付け方法を変更しました。 こちらの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 23:08 Carlos0526さん
  • 効果絶大!! リヤバンパーディフューザー加工(はじめに)

    納車時にオプションで付けたこのリヤスキッドプレートですが、形状はよくある"なんちゃってリヤデュフューザー"です。バックフォグの部分もただのフタです。今までスポーツカーに乗っていた事も多かったのと、バイクもレースなどしていたので、どうしても「機能の伴わないパーツ(特になんちゃってパーツ)がどうしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月27日 21:38 Carlos0526さん
  • リアバンパー整備

    最近ベリベリマッドフラップを剥がし過ぎてバンパー周りの内張りが浮いてきた。 両サイドのフチも、昔病院の立駐で柱の基礎とケンカした跡や、サバゲーの駐車場でBMWにお尻触られたりとでチョイと固定部が割れてる感じ。 一度整備しようと外してみた。 写真は撮り忘れて無いですが ドアを開けた内側黒いネジ4本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 20:53 ケイタ(madcrow)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)