スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

エスクード友の会(オーナー様・興味ある皆様、雑談交遊致しましょう♪) - エスクード

 
イイね!  
エス君

エスクード友の会(オーナー様・興味ある皆様、雑談交遊致しましょう♪)

エス君 [質問者] 2006/01/30 15:14

"新型エスクード情報交遊会"パート1~3に至るまで、大勢の皆様方のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
 今後は"情報交遊会"改めまして、"雑談"をメインとした交遊会を新たに立ち上げました。投稿される皆様はそんな難しく考えず、気軽に投稿頂ければ幸いでございます。
・仕事で大活躍です♪
・ドライブで発見した、おススメスポットです
・オーナーになりました♪
・燃費はO×km/Lくらい出しました
・ちょっと質問なのですが?(質問が来ましたら、できうる限り答えたいです)
とこんな感じで、投稿はどなた様でも大歓迎致します(笑)
 エスクードやSUV好きの方、お気軽にご訪問下さいませ!
 
 次に"エスクードホムぺ"のご紹介です

<年に数回ものオフ会を精力的に運営し、エスクードコミュニティクラブとしては最大級、又ホムペにある"エスクード写真館"の豊富な画像は必見です。立寄られた際は是非とも、掲示板に足跡残していって下さいませ♪管理人は面倒見のよい、とっても優しい嵐田雷蔵さんです(妄想かなり入ってます・・冷汗)>
"つくばーど"を宜しくです♪→http://tsukubird.org/
"ESCLEV"はコチラ  →http://www.ne.jp/asahi/t-bird/base/esclev/

<3代目エスクードの事ならここに任せろ!と、3代目エスクードの"情報発信源"を目指しております。新情報・新発見お持ちの方おりましたら、是非こちらへ書込み下さいませ♪管理人は"ぽたーじゅ"さん>
"サウンド・オブ・エスクード"→http://www.esc.ne.nu/

<元ジムニー乗り、常にアウトドアライフを探求される山遊びの達人。新たなる相棒"3代目エスク"と共に、どんな事にチャレンジしてくれるのでしょうか?管理人はCOMPASSさん、まだ出来たばかりのホムペですが、今後の発展に期待です♪>
COMPASS→http://www.geocities.jp/naturecompass/index.htm

 皆様、今後ともどうか宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:651802 2005/11/21 15:32

    嵐田さん
     情報・ご意見ありがとうございます。
     実は、カー用品点に2・3店舗回ったものの置いてなく、まだ購入してません。
    とりあえず、「○○店に在庫あります。」と聞いたので23日あたりに行こうと思ってましたが・・・・。
     くたびれてきた車に貼ると効果有る(大?)ってのは、なるほどなと思います。アーシングなんかもそうだと聞きますし・・・・・。
     悩みますね・・・。自分は、「レース等に参加しないので(しないのであれば)、たとえそれがプラボシー効果であっても、本人が上がったと思えば十分な効果である。」等と思っております。
     で、評判見る限り、話半分としても、それ以上の効果がありそうと思っていたのですが、3万円の価格を考えるともうちょい悩んでみます。

  • コメントID:651801 2005/11/19 15:03

    【SEVフューエル】

    ブラウニーさん
    燃料系統のSEVは、マグチューンやイダテンなどとの比較で、少し良いぞ。という感触でした。
    あれはマグチューンによく似た組み付けパーツで、最終的にはレギュラーの三3連を5連に増量していました。さらに7連という構成もあるようです。

    SEVの効果が最も顕著だったのは、一番汎用性の高いALという板状の「貼り薬(笑)」で、それをトルコンの外側に貼り付けるやり方があります。
    取り付けてから50kmくらい走っているうちに、30万キロオーバー(当時)の車の変速ショックが消えてしまいました。
    SEVはラジウムを使っているとかで、トルマリンよりも放射線の力が強いのだということらしいです。
    ただAあれは「パワーアップチューン」の類ではないって事です。あくまで「くたびれてきたメカニズムをある程度のレベルまで復調させる」という認識です。
    だから『クルマの湿布薬』

  • コメントID:651800 2005/11/19 01:10

    なんか突然カキコが無くなりましたね・・・・・何か悪い事書いたかな・・・とか思ってしまう小心者の私・・・。
    というか、燃費報告用のスレが建っていたんですね。そっちに書いた方が良かったかな。

     今年中の薄型TVの購入を諦めた私は、明日にでもSEVラジエターなるパーツを付けてみようかと思っております。
    ネットで見る限りかなり高い評価を受けているこのパーツ、嵐田さんも同じ会社から出ているSEVフューエルの事を効果有りと仰っていたよ~な・・・・。
     こうなっては(?)、もう装着するしかありません。問題点は、高い事(約3万円)とイオンパワーがどうしても怪しい事。w

     それとスズスポから、レカロシート用のシートレールと、サスが出たンたいです。
     この「ストリートコンフォートサスペンションセット」なるサスですが、説明読むと、スポーツ走行用ではなくて、乗り心地を重視した物のようです。
    てか、コンフォート(comfort)という名前を見て気づけよって気もしますが・・・^^;

  • コメントID:651799 2005/11/15 19:04

    燃費報告
     またまた久しぶりになってしまいました。
    今回はパーツ取り付け後の燃費報告をさせて頂きます。
    燃費に関係するかも??って感じの、取り付けパーツは・・・・
    スズスポ
    ・レーシングアースライン
    ・パワーフィルター2(途中から)
    その他怪しげパーツ(失礼な表現だ)
    ・マグチューン
    ・サイクロン3
    となります。

     走行した道は、街乗り5、ワインディング路(峠というにはかなり緩い)4、高速1ぐらいです。
    近場のなだらかな峠を走っていたので、こんな感じになりました。

     で実際の燃費なんですが、
    走行距離:411Km
    消費燃料:50.2L
    1Lあたり、約8.2Kmとなります。

     この結果、2.7XSとしては中々良いかも・・・・。
    前Aパーツを付けていない状態での、アクセルを多めに踏んだ時は6.3Kmでした。(エアコン全快の頃です)
     エアコンを殆ど切っていた事と、渋滞に巻き込まれた事が無いのも幸いしているはずが、それでも+1.9Kmとは・・・・。
     また、ワインディング路が多いので、信号待ちで止まっていた時間も少ないのですが、その分アクセルを踏み込んでいます。
     6.3Kmの報告をした時より、間違いなく踏んでいたはずです。
    何らかのパーツが効果を発揮していると信じたいのですが(w、皆さんはエアコンを使用していない時の燃費ってどのくらい伸びました??
     まあ燃費効果ではなく、パワー・トルク・レスポンスを期待して装着したのですが・・・。

  • コメントID:651798 2005/11/13 20:42

    嵐田雷蔵さんへ
    結局妙高~小谷へは行けませんでした。
    出発前の早朝に大雨状態でしたので・・・。
    あと雪の問題も気になりましたし(苦笑)
    代わりに近場を散策しようとしました、こちらも朝方は土砂降りで。結局無理しても行けば良かったかなと今頃後悔を・・・。
    来年GW後の雪解け開通後を目標に再トライします♪

    妙高ツーリングのお誘いありがとうございます。
    しかし多分参加できません。
    林道散策のコ・ドライバー(嫁)がとても人見知りの激しい人で・・・。数回顔をあわせた私の友人とも心から打ち解けれない状態なので(苦笑)

  • コメントID:651797 2005/11/12 07:15

    【カービューID返上しました】

    TA01Wさん、レポートご覧いただきましてありがとうございます。
    先週は、例年になく暖かい妙高でした。山頂付近に多少の冠雪がありましたが、今週末あたりはまだ、雪は来ないかな?(昨年がちょうど、この週末に行っていました)
    小谷側からだと、トンネル通過後下るだけ下ってから、Uターンしていく分岐の先の藪道が、初心者にも走りやすい、オフらしいルートになりますね。
    今回は雨が降る前に長野へ抜けようと、枝道には入りませんでした。
    来年も妙高ツーリングをやりますので、その際にはご一緒しましょう。
    当サイトはブログ環境の設営が終わったので、このあと妙高参加車輌の
    写真掲載作業に移ります。

    エス君さ・ 「妙高来なかったなー」(笑)
    それは言いっこなしとして、カービュー撤収しました。
    どのみち、みんカラにはどうでもいいようなデータしか載せていなかった気もするし、使えそうなモノも初代版では古くなりすぎましたね。
    ESCLEVに、まだ使えそうな情報だけ移植します(そもそも車が変わっちゃってるし)
    つくばーどの方は、またくっだらない更新をやりました。

    http://www.nmm.jp/t-bird/

  • wakasama コメントID:651796 2005/11/11 23:48

    TA01Wさんへ
    度々すいません。(^^ゞ
    あれから色々と調べましたがありました!
    今後購入店で任せるのには疑問をもつようになりましたので
    セカンドオピニオンも1つの手かなぁ~と考えています。
    (異音の件)

  • コメントID:651795 2005/11/11 22:25

    wakasamaさんへ
    メーカー直系店かどうかは知りませんが、どの県にも(株)スズキ自販や(株)スズキアリーナで系列会社になっている正規代理店がありませんか?
    副代理店だから悪いって事はないと思いますがね・・・。

  • wakasama コメントID:651794 2005/11/11 20:51

    素朴な疑問ですが。。。
    (この板でははじめましてです。XGに乗っています。)
    スズキのメーカー直営店ってあるのでしょうか。
    色々とネットを見て回っていると、自分の購入店が副代理店だと知りました。販売店網をご存じの方教えてください。

  • コメントID:651793 2005/11/11 18:29

    どうもです。
    エス君さんに誘われてかどうかはいざ知らず、HP見させて頂きました(ぽたーじゅさん&嵐田雷蔵の)。

    ぽたーじゅさんへ
    はじめましてm(_ _)m 私の3代目の情報です。
     車種 XG-MT(グラファイト)
     走行距離 約7500km(内林道・河川敷が10%ぐらいかな?)
     平均燃費 約11km/L
     最高・最低燃費 最高約13km/L 最低約9km/L
     追加・変更パーツ モンスターエアクリーナ
    自作アース
    SEV ホイールを吸気口に乱用
    SEV H1
    マイクロロン添加
    詳細な燃費記録を書いたら延々と綴ってしまいますのでこのくらいで・・・。

    嵐田雷蔵さんへ
    はじめましてm(_ _)m
    妙高ツーリングの報告、見させて頂きました。エス君さんに”どこの林道に行くの?”と聞かれた際に書いた、妙高~小谷ツーリングとは。
    私は小谷側からしか通過したことがありません。そろそろ雪で覆われてしまうので、今週末ぐらいに行こうかと考えていたところで”妙高ツーリング報告”、更に行きたくなりました♪しかし今週末は全国的に天気が悪いんですよね(苦笑)
    行くだけ行って見るかな、最悪入り口(小谷側)の温泉だけでも良いし(笑)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)