スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

エスクード友の会(オーナー様・興味ある皆様、雑談交遊致しましょう♪) - エスクード

 
イイね!  
エス君

エスクード友の会(オーナー様・興味ある皆様、雑談交遊致しましょう♪)

エス君 [質問者] 2006/01/30 15:14

"新型エスクード情報交遊会"パート1~3に至るまで、大勢の皆様方のご愛顧を賜りまして、誠にありがとうございます。
 今後は"情報交遊会"改めまして、"雑談"をメインとした交遊会を新たに立ち上げました。投稿される皆様はそんな難しく考えず、気軽に投稿頂ければ幸いでございます。
・仕事で大活躍です♪
・ドライブで発見した、おススメスポットです
・オーナーになりました♪
・燃費はO×km/Lくらい出しました
・ちょっと質問なのですが?(質問が来ましたら、できうる限り答えたいです)
とこんな感じで、投稿はどなた様でも大歓迎致します(笑)
 エスクードやSUV好きの方、お気軽にご訪問下さいませ!
 
 次に"エスクードホムぺ"のご紹介です

<年に数回ものオフ会を精力的に運営し、エスクードコミュニティクラブとしては最大級、又ホムペにある"エスクード写真館"の豊富な画像は必見です。立寄られた際は是非とも、掲示板に足跡残していって下さいませ♪管理人は面倒見のよい、とっても優しい嵐田雷蔵さんです(妄想かなり入ってます・・冷汗)>
"つくばーど"を宜しくです♪→http://tsukubird.org/
"ESCLEV"はコチラ  →http://www.ne.jp/asahi/t-bird/base/esclev/

<3代目エスクードの事ならここに任せろ!と、3代目エスクードの"情報発信源"を目指しております。新情報・新発見お持ちの方おりましたら、是非こちらへ書込み下さいませ♪管理人は"ぽたーじゅ"さん>
"サウンド・オブ・エスクード"→http://www.esc.ne.nu/

<元ジムニー乗り、常にアウトドアライフを探求される山遊びの達人。新たなる相棒"3代目エスク"と共に、どんな事にチャレンジしてくれるのでしょうか?管理人はCOMPASSさん、まだ出来たばかりのホムペですが、今後の発展に期待です♪>
COMPASS→http://www.geocities.jp/naturecompass/index.htm

 皆様、今後ともどうか宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:651732 2005/10/18 08:45

    XGを購入して3500kmほど走らせたよっしーです。
    自分の車もシートのガタつきは出ていませんよ。

    でも山を登ったりして、2速をずーと使うような状況で
    何か焦げたような匂いがしてくるんです。
    車屋に聞いたらマフラーが焼ける匂いです。しばらくしたら
    消えますよ。
    と言うのですが皆さんのエスクードはどうですか?

  • しかおっ コメントID:651731 2005/10/18 07:02

    ぽたーじゅさん、たっくんさんへ

    >シートのガタつきについて

    自分のはありませんよ

    >シートポジションの設定とかで症状が出なかったりするんでしょうか?

    自分は体がデカイので、一番下(ノーマル)の状態で使用しています

  • コメントID:651730 2005/10/18 06:39

    ぽたーじゅさん同様、シートポジションの設定を高め(上限まであと少し位まで)に設定しています。
    あまり、関係が無いと思えますが....。

  • コメントID:651729 2005/10/17 23:37

    シートのガタつきについて
    構造が同じならば全ての車に症状が出ているはず。
    シートポジションの設定とかで症状が出なかったりするんでしょうか?
    私の場合シートリフトを高めに設定してますが、症状の出ていない方はどんな設定にしてるんでしょうか?
    試してみる価値は有りそうかなと・・・
    そんなことで対処できるんだったら試してみたいのでよろしくお願いします。

  • COMPASS コメントID:651728 2005/10/17 20:49

    みなさん、こんにちは。

    セキュリティーを導入したので、
    本日、オーディオを取り付けました。
    MDデッキとCDチェンジャー。
    約1時間半ほどの作業でした。

    懸案だったステアリングスイッチも、
    sugiさんの書いていた学習リモコンでクリア!
    アルパインのデッキがステアリングスイッチで作動しています。
    詳細は後日、HPにアップします。

    YU-TOさん 、どうもです。
    遅くなってしまいました。
    キャリア取り付け部の写真です。
    取り付けはフールにあるカバーを取り外して装着します。
    レールがないので風きり音はないのですが、
    フールとのクリアランスがあまりないので、
    スキーキャリアでスキー板をつけた際のビィンデングとの干渉が気になるところです。

    りーくんさん 、はじめまして。
    エスクードのステアリングスイッチは最初から点灯しません。
    ついた方が操作性はいいのですが、コストの兼ね合いなんでしょうかね?

  • コメントID:651727 2005/10/17 01:13

    sugiさんこんばんは。スモールランプonで点灯しないってことは、最初からステアリングスイッチが点灯しないってことですか?ナビ等は点灯しますよね。

  • コメントID:651726 2005/10/16 21:56

    7月末に納車されたXSに乗ってます。確かに助手席はガタツキは無く運転席の方がガタツキがあります。
    助手席側と運転席側では構造が違うようですね。

  • コメントID:651725 2005/10/16 21:51

    Aki改め「あきろ」と申します。
    当方のXSでは、今のところガタツキは出ていません。
    ちなみに体重は90㎏と少々。。重めですね(汗)

  • コメントID:651724 2005/10/16 21:27

    パーツリスト見てみましたが、サイドエアバッグ有しと無しではシートバックが違うだけでシートリフターの部品は共通でした。
    運転中は気にはならなかったのですが、降りてシートを揺すってみると、確かに助手席に比べて運転席の方がガタツキが多かったです。
    σ(^^)が鈍感なだけかも。(汗)

  • コメントID:651723 2005/10/16 20:25

    87・・・マフラー なるほどそうでしたか ハハ・・
    93・・・ガタつき 今のところは気になりません(XS)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)