スズキ エブリイワゴン

ユーザー評価: 4.25

スズキ

エブリイワゴン

エブリイワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - エブリイワゴン

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • お手軽ブーストアップ(金魚バルブ)

    まずは金魚バルブです。 みんからの皆様の取り付けを真似て、純正ホースはそのままで、バッサリハサミで切ってバルブを入れて終了です。 色々試走して試した結果、この取り付けの向きよりも、反対向きの方が、効果が感じられました。 ただ、グワッとくるのではなく、スーッグワッというブーストのかかり具合で ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2013年2月19日 01:23 REFAILEさん
  • DA64W 汎用ATシフトノブ プッシュ式type2

    仕様 1, 頭部直径3.3cm 高さ10cm 2, 新品、未使用品です。 3, 汎用品です。 4, シャフト径1.5cm以内に対応します。 5, 付属イモネジにて3点で固定します。 エブのシャフト径は14mmかな? 計らずにかったけどドンピシャ 予想どおりの構造。確認まで。 あまりシャフト径が細 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 2
    2013年6月5日 21:41 YOSHI・SHIさん
  • ドアミラーカバー交換😄

    皆さん整備手帳にアップされてるんですが😄 今更ながらドアミラーのレンズを片方に動かします 可愛らしい手を入れて(笑)引っ張ると簡単に外れます😄 自分の顔が映ってビックリしないように(笑) ミラーは配線2本繋がってるのを外しました。 中に爪が四ヶ所と回りも微妙に引っ掛かってるので中から爪を押して ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2018年7月20日 14:31 MotoMiinaさん
  • エアコン低圧側ホース 結露防止&エアコン効き目アップ

    これからの季節の為、少しでもエアコンの効き目を効率良くするために… 今回はダイソー商品の耐寒&保冷パイプカバー内径13ミリを使います。サイズ違いで内径16ミリと22ミリが有りますが13ミリで丁度です。 コイツを低圧側ホースのエバポレータからコンプレッサのホースに巻き巻き被せ施工します。 サクサクっ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 14
    2011年7月12日 14:16 ROMEさん
  • カインズホームブランドメッシュパネル

    1200mmx450mmのメッシュパネルです。純正オプションのバン用のラックもポン付け出来ると情報頂きましたが、2万円越える金額なので、ひとまず自作することにしました。ネット徘徊してたら64エブリィワゴンで自作している人が居たので真似させて頂きました。 メッシュパネルの四つ角を切って箱になるように ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2015年6月2日 14:43 ヤジオさんさん
  • 断熱チューン④-1

    貯まりにたまった振替休日を取りまして、いよいよ断熱チューン・天井デッドニングの巻です。1日では完成しませんから、まとまった連休が必要です。 今回、フリップダウンモニターの取り付けと、ドアスピーカー交換及びドアデッドニングまでを施工したいと思います。 まずはリア廻りから。取れるものをガンガン取り外し ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年12月20日 20:37 mc.atsuさん
  • トノボード

    皆さんがトノボードを DIYで作っている様なので私も挑戦してみました。 とはゆう物のカットは知り合いに手伝って頂きました。 サイズの違う2種類カットしました。 幅1280㎜ 奥行600㎜ 厚さは20㎜が用意出来なかったので17㎜にしました。 もう1つは、奥行だけを400㎜です(板が余ったので)。 ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2017年7月15日 20:16 コッピィーさん
  • 帝人 セパトーンでの天井の断熱

    今回は、天井の断熱を帝人 セパトーンを使用し実施。 まずは、リアクォーターのサイドパネルを取り外す為に、赤枠のネジとファスナー2個を外します。 次に赤枠のシートベルトのネジ、アシストグリップを外します。 赤枠部分のネジを外して、オーバーヘッドコンソールとルームミラーを外します 赤枠部分のネジ等を外 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2015年8月16日 06:17 EVERYUさん
  • 天井の断熱&デットニング

    シート下の断熱&ふくらはぎの断熱完了! 次は、天井。 ココの断熱は、前車で体感済み(๑•̀ㅂ•́)و✧ 前車は、貧乏チューンで、ルーフの内張りの隙間からアウトドアなどで使う、スポンジのレジャーマットを押し込んでましたが、それでも体感できました! 今回は、ガッツリやります!(*´罒`*) 断 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2018年10月11日 20:54 OKADA家さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)