スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • プレオイリングと車検延期

    次の休みは車検で、あとは軽くメンテするだけ♪とGSX-R600を引っ張り出しました。 フロントスタンドを掛け、ハンドルとトップブリッジのフォーククランプボルトを緩めてから、フロントフォークのトップキャップを緩めてフォーク内を大気圧と同じにします。 たまにですが、シューッと音が聞こえる事があります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:05 バスライダーさん
  • ナビ取付位置変更?

    前方にBパーツを取り付けるとメーターの下側が見えなくなるのと、Keyの抜き差しに支障があり、ナビの取付方向をBパーツステムの向きをアクセル側に横向きにしてみました 前方からはこんな感じです。 ナビを取り付けるとこんな感じに、メーターも見えて且つKeyの抜き差しも問題なくなりました。 走行時に以前の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月21日 20:58 T_NAKさん
  • フューエルポンプ交換(挫折編)①

    フューエルポンプ交換をしようとしました(^_^;) スペアのフューエルポンプやOリング等も準備し、サクッと付け替えてから午後からの車検に望む予定でした… シートを外してからタンクをリフトアップし、燃料ホースやドレンチューブを抜きました。 燃料ホースを抜いた時、違和感を感じました。 これはガソリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:16 バスライダーさん
  • HID交換

    HIDに交換してから3年ほどたって色が大分黄色くなってきたので新調しました。 前回同様 H11 55W 12000Kです バラストの比較 左が購入した方 右が今までの方 若干薄くなりました 色が黒なので目立たなくなってイイネ! サクッと取り付けて空焚きー だいたい5分くらい 完成!  青さが戻りま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月29日 17:27 *ゆめねこさん
  • ラジエター修理とクラッチレリーズのオーバーホール 

    これもアホネタに入るかな?自らの不注意でラジエターを損傷させてしまったので修理しました。 キャラバンに積んでいる時フォークストッパーを使用しているんですが、緩んで外れ掛かっていたのに気付かずにタイダウンベルトを張ってしまい、フォークストッパーの先端でラジエターを突いて損傷させてしまいました。 し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月10日 17:47 バスライダーさん
  • みんなどーしてる?

    GSX-R600(K5)のキャリパーボルトってアーレンキー(六角レンチ)で回すキャップボルトになってる。 しょっちゅうキャリパーを外すレーサーでは危なっかしくてしょうがない。サーキットで一本ナメたらその日を棒に振りかねないのでGSX-R1000のステンレスボルトにキノクニで売ってるカラーをかまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 21:26 ぎんとさん
  • フロントパッド交換

    今度のパッドはこれ~。 転がりのいいパッドをお願いしたらコレを手配してくれました。(バイク屋さん任せ) 時間都合上鈴鹿遠征時に現地交換。 やっぱり減ってたね。走行時間・距離から考えるとサーキットで使うと公道より減るような気がするけど負荷から想像すると妥当だな。 引きずり感が気になってキャリパーO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月23日 23:38 ぎんとさん
  • ミラー交換

    ウィンカーの関係で通常のミラー取り付けができないのでバーエンドミラーにしてみました。 後ろ見やすいしなんかオシャレな感じで良いじゃん‼️ と思って乗っていたのですが・・・ すり抜けの時気になったり、ハングオンの時内側の手に引っかかってちょっと気になったり、後ろから見た時のハンドル周りの違和感が・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月8日 05:22 *ゆめねこさん
  • バンクセンサーのネジ

    知ってる人は使ってる。ベースにセンサーをネジ止めして使うタイプのバンクセンサー。 あ、知らない人のために、レース用の革ツナギの膝は強力マジックテープが付いててねプラスチックの膝パッドを付けて膝を擦るように走るんです。 膝を擦ることでバイクの傾き(バンク角)を知るのでバンクセンサーといいます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月2日 20:56 ぎんとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)