スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換

    ディーラーにて 車検同時作業 30,031km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月30日 20:28 たくや@345さん
  • ライニング交換

    車検整備でライニング交換 残3mm~4mmはあり使えそうなのですが交換しました。 古い方はテカテカです。 ブレーキフルードは アストロでDOT 4購入し抜き替え、 ここは息子にペダル踏みを手伝ってもらいました。 ブレーキの効きは交換前と雲泥の差! フロントブレーキの整備だけでも良くなったので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月18日 14:17 KIYOパパさん
  • ブレーキパッドの交換

    走行距離が8万kmを超えたのと今月末に車検を受けるのでパッドを交換しました。 自己責任での作業になります。 取り外したパッドを見ると外側と内側のパッドの減り方に違いがありますね。 外側のパッドの方が減りが多くて3mm程でしたので交換時期でした。 ピストンを戻す前に100均の注射器でブレーキ液を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月3日 12:29 moka-mokaさん
  • リアブレーキシュー交換

    フロントは替えていたので同じメーカーのものに替えることにした。 ほとんど予備知識もなく交換したため、交換後走行したら、片方だけ異常に熱くなるように。 ネットで調べ調整機能を調整し直した。ディスクブレーキより大変でした。 付けたのはこれ。 [ACRE] アクレ コンパクトシュー リア用 ハスラー M ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月13日 01:04 粉おとこさん
  • ブレーキシュー交換✨ その3

    ブレーキシューは交換する必要は無いくらいの磨耗でしたが、新品と交換します😃ドラムブレーキの長所は部品点数の少なさもあります✨ドラムを止めているピン(軸)と上の左右連結バネと下の左右連結バネ、自動調整機だけです。 これは左リアの写真です。こんな感じで付きます😃 自動調整のバネは完全に引っかけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 20:34 ゆっくん66さん
  • ブレーキシュー交換✨ その2

    その1の続きです😀 シューを止めている板バネと軸は前側のシューと後ろ側のシューにそれぞれ有るのでそれらを外すとシューを外すことが出来ます🔧 自動調整のバネとシュー前側、後側のシューを連結しているバネを外します。 あの、T字の工具が役に立ちます😃 ペンチやラジオペンチ等で整備する方もいるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:32 ゆっくん66さん
  • ブレーキシュー交換✨ その1

    今年6月に車検なので(5年目)リアのブレーキシューの交換をしたいと思います😃 恐らくシューは減っていないと思うのですがドラムブレーキに興味があって自分でシュー交換してみたいっていうのがホントのところです❗ まずタイヤを外してドラムのところに2ヵ所12㎜のボルト🔩を差し込む穴があるのでそこにボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 09:49 ゆっくん66さん
  • ブレーキパッド交換

    MKカシヤマブレーキパッド 品質はバッチリ! 最悪クソ純正パッド これで快適に乗れます(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 21:15 MONICA・AE86さん
  • モンスタースポーツ ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換です。 モンスタースポーツのストリートブレーキパッド type-eを購入しました。 選んだ理由は赤色だったことと(ブレーキパッドシムを付けるから、意味は無いけど)、評判が良かったからです。 キャリパーを持ち上げるために、下側のボルト一本を外します。 キャリパーを持ち上げてみたとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月23日 19:24 たかまえちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)