スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • CVT制御プログラム書き換え(リコール)

    整備工場でプログラム書き換え。 cvtのベルト点検。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 19:34 euleさん
  • リコール作業

    https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0721/ CVTのプログラミングが不適切とかで最悪ミッション交換だとか? 購入店がトヨタだったので最寄りのスズキのお店で作業しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月5日 12:52 スケ@さん
  • ハスラーリコール届出

    7月21日 ハスラーターボ車で CVT制御プログラムに不具合が出るということで、 最悪 走行不能になるようです 令和2年6月に登録された、我がハスラーも製造期間内にはいるので 該当車になります、 今のところまだディラーから連絡なし 対策としては ベルト滑りがあるとCVT交換かCVTコントローラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年7月26日 16:24 tukuwa64さん
  • CVTリコール対策!!

    ニュースにもなってたのでご存じの方はご存知だと思いますが先週末、ハスラー等のターボ車にCVTのリコールが出ていました。調べてみたらビンゴ!! で、本日早速ウチのハスラーちゃんを購入したお店(スズキ副代理店)に連絡、 新車に交換しろゴラァ(# ゚Д゚)って殴り込んできました(嘘) 実際の作業は、ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年7月25日 20:45 GarageNOVさん
  • ハスラー 「静電気放電」 リアアクスルにガトリングディスチャージャ装着

    ガトリングディスチャージャを装着できる箇所として、リアアクスルを検討していましたが装着してみました。 リアアクスルは4WDのデフからのびるシャフトがおさまる筒になります。 ここの施工でリアデフからリアタイヤまわりの静電気放電が見込まれます。 レビュー まずはオーディオの音質向上しました。 効 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年5月9日 01:49 ハスラー@スズライトさん
  • ハスラー「静電気放電」 CVT放電索

    CVTに放電索取付してみた。 CVTの場合、機械的にはアルミ部分も多いのでなんとなくアースはしっかり取れてるイメージではあるが、CVTオイルが流動すれば必然的に静電気は発生するものと思われるので、部分的にでも静電気放電できれば多少の違いはででくるのではないかという期待から取付実験。 取付後のレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月26日 19:18 ハスラー@スズライトさん
  • ハスラー「静電気放電」リアトレーリングアーム 放電索

    足回りで上手く放電索を取り付ける場所はないか?と探したところ、リアトレーリングアームに穴が開いていたのでそこにボルトをつけて放電索取り付け。 MR41ターボだとリアトレーリングアームは穴が数ヶ所空いています。 方法としては リアタイヤを外す。 リアトレーリングアームがブレーキドラムの裏にあるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月21日 19:31 ハスラー@スズライトさん
  • トランスファオイル交換。

    デフオイルの交換が終わったので、トランスファオイルも交換します。 使用するものはデフの時と一緒。 まずは注入口から緩めます。 結構奥まってる上にマフラーが邪魔をするので、エクステンション必須。 ドレンプラグを10mmソケットで緩めて外す。 オイル受け忘れずに。 外したドレンプラグとフィラープラグ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月27日 13:39 うずら76さん
  • CVTオイル交換

    今回もドレンから抜けた量の交換 2.1Lの交換。約半分しか抜けないから汚れが薄まって終わりの様な気がするが… この量だとエア抜きも壊れる心配もないから安心 。 まぁ交換したと言う気分だけでも 総走行距離30217Km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 16:42 さと。かず。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)