スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

アライメント調整 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    チェイサー アライメント調整(^^♪

    JZX100  チェイサー アライメント調整のご依頼です(^^♪

    難易度

    • コメント 0
    2020年4月13日 18:33 ラッシュモータースポーツさん
  • 舵角がズレたので動画あり

    ステアリング交換すると必ず舵角がズレるので アライメントをとってもらいましたo(^▽^)o この板?の上を走るとズレが判るシステムだそうです 自分にはよくわかりませんがσ(^_^;) 少しズレてますね 何度か調整して真っ直ぐになりました (*^◯^*) 重ね重ねありがとうございました😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月25日 15:09 うし@KO2さん
  • トー調整

    中古で購入して以来、気になっていた調整を行いました。 あまりズレはありませんでしたが、直進性が良くなった気がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 17:28 Akiryoさん
  • 1インチアップ4輪アライメント取り

    わたしが長年信頼してる店にお願いして 調整してもらいました。 4輪調整で16000円だったかな キャンバ―ボルト調整は別料金で片側3000円だったと思います。 let'Sさん御免なさい、店名上げちゃった(笑 アライメント調整後タイロッドで ハンドル位置を調整してくれました。 いつもお世話になります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月14日 13:53 マック844さん
  • 久々々々の更新はアライメント調整(その後2)

    追加情報です。 今回のアライメント調整、見極めポイントがありました。 それは、 「強めにブレーキを踏んだ時、クルマが真っ直ぐに止まろうとしてくれるか?」 です。 トゥ角が外を向いていた私のクルマの場合、ブレーキングで鼻先が左右にブレるような挙動を示し、ステアリングで“抑えこむ”ことを繰り返し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 14:35 達磨法師さん
  • 久々々々の更新はアライメント調整(その後)

    一昨日、お墓参り&歓待攻めに(以下略 その時、高速道路&田舎道の一般路(平坦&荒れ道)を通ってみました。 総合しての結果ですが、「直進安定性大幅改善」確認できました♪ 未計測で、かつ、直進安定性に不安&疑問がある方は、まずはアライメント調整ができるお店で計測してもらうことをオススメします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月16日 01:49 達磨法師さん
  • キャンバー調整

    コレ。最早「みんカラ」では定番の部品! 何と言っても純正部品につき安いのが良い!www やっとタイヤも入荷しました! でもデカい! 思っていたよりフェンダーの加工が必要みたいです。二度、三度タイヤを付けたり外したりし微調整。最後に防錆加工を施しタイヤ装着。 試運転で色々。高速走行、急旋回、強めの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年3月2日 18:58 ソルティードッグ♪さん
  • 五感アライメントでEZカム調整(爆)

    リフトアップすると、 ポジティブキャンバーになります。 これを、キャンバーボルトで、 ネガティブキャンバーにするんですが、 調整しても、逆ハの字と言う記事をみたので、 最大ネガティブキャンバーにしたところ、 思いっきりハの字になってしまいました。 この状態だと、タイヤのグリップが低下し、ハンドルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月19日 08:28 ロマンさん
  • MAPLE A-ONE GAGE でフロント簡易トー調整

    高速走行後、MAPLE A-ONE GAGE を左右に装着 MAPLE A-ONE GAGEは、油圧ジャッキやトルクレンチ使ってるレベルの人なら持っていたほうがイイですよ。 ステアリングのセンターを出したあと、 MAPLE A-ONE GAGE 見ながら調整、調整終わったら①で緩めたネジを締め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月24日 22:14 H6xYZM8Sさん
  • スタットレスタイヤへ交換した時のふらつき解消方法は?

    そろそろ、雪の便りが届いてきました。WINTERシーズンへ入るので早期にスタットレスへ交換。 ハスラーの165/60R15inchのジャストサイズ、ダンロップ WINTER MAXXを純正ホイールへ組込交換しました。 ドライ性能を確かめるべき、300kmを一般道から高速道路まで走ってみました。 ム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月2日 15:50 あんこ博士さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)