スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • フロントパッド交換♪

    半年前くらいから気になってはいたけど、もじもじして3ヶ月、パッドとローターにするかパッドだけにするか探して一ヶ月、パッド頼んで手元に来てから2週間、やっと重い腰が上がった。 おじさんが挟まった記事を読んだ訳では無いが、安全第一。ウマは必ず使いましょう。 このセットまでして休憩したのはないしょ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年5月21日 17:53 あゆおさん
  • 誰でも出来るブレーキパッド、タイヤホイール交換

    タイヤ交換の序にブレーキパッドも点検 機械式センサーまで1mmだったので 交換 パッドの接地面の角を面取り 添付されたグリスを 白抜きの部分と→に部分 薄く塗っておく ディスクブレーキセパレーターが5年前には有ったが見当たらなかったので バールでピストンをテコの応用で戻して キャリパーの下のボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年4月7日 20:26 技工士さんさん
  • 車検前の諸作業実施

    1週間後車検に出すので、それに伴って指摘事項がないように諸作業を実施しました。 まずはブレーキパッドの交換です。 パッドは昨年末、残量有りのあかべこ号から取り外したものを使用です。 作業内容は昨年末に実施したあかべこ号の時と同様です。 ジャッキアップしてタイヤを外し、キャリパーを外して古いパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月28日 18:23 かねごんパパさん
  • ブレーキシュー交換✨ その2

    その1の続きです😀 シューを止めている板バネと軸は前側のシューと後ろ側のシューにそれぞれ有るのでそれらを外すとシューを外すことが出来ます🔧 自動調整のバネとシュー前側、後側のシューを連結しているバネを外します。 あの、T字の工具が役に立ちます😃 ペンチやラジオペンチ等で整備する方もいるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:32 ゆっくん66さん
  • ステンレスメッシュホースにすればヽ(´(エ)`)ノ アウアウ?

    綺麗に撮影が出来たリア足回り。 4WDなのでFF車には無い装備です。 こんな感じでフレームからハブへダイレクトにブレーキラインが繋がります。 フロント側の状態。 僅かな距離だけど急制動すれば初期タッチが持続する。 調子よく踏み込むとロックが続きタイヤを鳴らせる。 それだけ制動面に関して・・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月13日 23:16 唐草熊次郎さん
  • ブレーキシュー交換✨ その1

    今年6月に車検なので(5年目)リアのブレーキシューの交換をしたいと思います😃 恐らくシューは減っていないと思うのですがドラムブレーキに興味があって自分でシュー交換してみたいっていうのがホントのところです❗ まずタイヤを外してドラムのところに2ヵ所12㎜のボルト🔩を差し込む穴があるのでそこにボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月2日 09:49 ゆっくん66さん
  • ハスラー君、ブレーキパッド交換🚙💨

    走行距離85000キロ! 流石にそろそろ期限切れだなと交換する事にしました。 用意したのはディクセルのES(エクストラスピード)タイプ。 とりあえずタイヤを外してキャリパーボルトのサイズ確認。14ミリでした。 パッドは相当減ってそう(・_・; キャリパーを外して、パッドを外します。 さぞかしお疲れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:04 ☆Piro☆彡さん
  • キャリパー塗装

    スタッドレスに交換するタイミングを見計らってブレーキキャリパーを塗装する事にしました。 〝痛く〟ならないかと少々迷ったものの、ギリギリ問題ないだろうと判断し決行。 キャリパーカバーは無駄なロゴが入っていないシンプルなものが無い事、 万一の脱落が怖い事などから選択肢から外しました。 最初は塗りとスプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年12月17日 23:53 マスノコさん
  • ハスラー制動力不足改善対策( ^ω^ ) 1

    ハスラーのフロントブレーキって タイヤの径に対して小さい気がします 制動力もなんだか頼りない気がして 1人で乗ってる時は全然問題無いんですけど 問題は家族3人でキャンプに出かける時 3人乗車+キャンプ道具積載=止まらない(T_T) 常に早めのブレーキで対処してますね それと、アイドリングストップ作 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年11月3日 17:45 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)