スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • ドアハンドルや貼り物などを取付けしました!

    皆さんは3連休をお楽しみの事でしょうね。 私は今日だけ束の間の休息日! ならばと早起きしてアウターハンドルの交換などをして楽しんで来ました。 やっぱり新品のパーツは気持ちが良いですね〜 内張り剥がしてハンドル固定用のビスが何度も外していますから少し舐め気味になっています。 ここは慎重に! 10 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年11月4日 13:10 ひなパパ0511☆さん
  • アームレストクッション変更

    5日前に装着した アームレストクッション… 装着した時はどちらも 肘を置いた時の感触が たまらず良かったのだが… 5日間、運転してみて ドア側のクッションに難アリ… 直進走行時は、問題なく快適だが 左右にハンドルを切った時に 高くて幅が少し大きい分窮屈で 肘が当たり、少々運転しづらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 14:42 金剛夜叉明王さん
  • 試しに付けてみた

    特に用事は無かったですがセリアに行ってフラフラしていると、前から気になっていたコチラの商品を試しに購入してみました。 ハスラーはルーバーが奥まっているので、多分失敗するだろうなと思いながら・・・ 一応取付してみました。 走行中に取れるようならば速攻外したいと思います。 あとは私の好きな香りが芳香 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月21日 15:37 taka1221♪さん
  • ドアバイザー撤去(追記あり)

    2年前の新車購入時に純正品のドアバイザーを付けました。普通はパーツなどを付けたりするのが整備手帳だと思います。ここでは、喫煙時の換気用として利用しないし、必要性が低かったし、むしろ高速走行時の風切り音の発生源にしかならないので外してみます。 Dラーで法定点検の際に、撤去してもらいました。撤去したほ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月8日 19:39 zakiyama @ roa ...さん
  • 【備忘録】20220710ハスラー スマホホルダー取付

    今まで目立たず安価で実用的なスマホホルダーが欲しいと、様々な100均グッズを試して(ここが重要!)ようやくマグネット式で落ち着きました♫ メーカー違い・・・ ルーバーに取り付けるタイプを愛用していましたが、マグネットの磁力が強く一緒に外れることが多々💦 またこの時期、スマホで送風 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:43 taka1221♪さん
  • シースルーカーボンプリント・ハスラーバクガード

    取説に基づき、金具を装着する場所に養生テープで印をしました。 金具がボンネット本体に当たるのを避ける為に傷防止テープを貼ります。 同じく傷防止のスポンジテープを貼ります。 バクガードの内側の穴の周囲にも傷防止テープを貼ります。 金具を取り付けて、取り付け用のネジとナットで留めます。(助手席側) 同 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年3月16日 18:26 精神年齢40代さん
  • リアドリンクホルダー&トレイ

    ハスラーにもリアトレイがあると 長距離移動のときに同乗者が快適なので 星光産業 リアトレイ 車用 リアドリンク&トレイ ブラック EB-191 をチョイスしてみました♪ 取り付けはヘッドレストを外してアームに刺すだけの簡単作業 なのですが、、、 そのままだとハスラーのアームは細いので 走行中カタカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月11日 17:08 うし@KO2さん
  • 後方ドライブレコーダー取付け

    最近何かと物騒なので 家に転がってたDRY-miniをリアウインドウに取付けました。 取付け方法として考えられるのがリアウインドウへの貼り付けもしくは車内への取付けですが、手っ取り早く前者で、、 ただしフィルムを貼ってるのでウインドウ直でなくドアインナーパネルに。 どうしても配線の一部は露出するた ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月31日 22:21 ftruxさん
  • カーメイト(CARMATE) ドレスアップパーツ アウターヒンジ

    簡単貼るだけ、のっぺりとしたドアのアクセント。 奥さんは「つけて何になるの?」って???がいっぱいwww ステッカーでも良いかと思ったけど、やっぱり立体的じゃ無いとね。 もう一種類安いのも有ったんだけどデザイン的にこっちを選択。 もちろん開けても干渉無し。 少しワイルドになったかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月3日 15:22 あゆおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)