スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    オークションで購入したスピーカーです。 carrozzeriaのTS-F16(2007年頃) スピーカーの 小さい端子がマイナス 大きい端子がプラス 車側のT型カプラーは Tの「横棒 ー 」がマイナス Tの「縦棒 I 」がプラス パネルは2箇所のビスを外して、ベリベリとはがします。下からはがすの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 07:38 ひろひろんさん
  • 純正ツイーター追加

    ツイーター部分の部品を外します。 配線が部品に上手いこと刺さっとる♪ 配線をコネクターに繋いで完了。 左側も同様に。楽曲の違い、オーディオの調整次第では効果を感じられた(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月29日 15:08 ミニカーばかさん
  • オーディオ用USBポートの追加

    お友達が「音楽はUSBメモリー」なんて言うもんだから、自分もやってみたくなりました。 エーモンのUSB接続通信パネル(スズキ車用)を使用します。 すでにナビ裏から専用ケーブル(オプション)を引っ張ってあります。 このままグローブボックスに突っ込んで使用していました。 取り付け場所はココですかね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 18:00 Mr.カールさん
  • サブウーファー取付

    過去所有のTTに着けていたサブウーファー (LAYERED SOUND +CS-650R-1)を、 MR52Sのハスラーに取り付けました。 本日は雨でしたので、自宅ベランダに使う予定だったサンシェードをルーフレールに括り付けて作業しました。見た目だけの機能で終わるはずだったルーフレールが初めて役 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 16:46 U.F.O.さん
  • リアスピーカー交換

    中古ですがカロのTS-F1720に交換しました 数年前に取付たやはり中古のアゼストのスピーカー 取付当時から音が小さく、ノイズが酷い事もあって交換してみました ノイズは無くなりましたが、相変わらず音が小さい様な…フロントに比べるとかなり小さい メインユニットの設定なんですかねぇ まぁ音にこだわりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 15:06 50半ばのおっさんさん
  • フロント&リアスピーカー交換&デッドニング♪

    フロント&リアスピーカーを交換します。 まずは、ドアの内張りからばらしていきます。 ばらした状態がこちらです。 こちらがリアになります。 どちらも要所要所に養生を行いながら作業させていただいております。 次にデッドニング作業です。 まずは、内側に貼り付ける場所です。 適当にではなく、しっかりと調べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 15:03 ドライブマーケットさん
  • リアスピーカー取付

    フロントについていた純正スピーカーをリアスピーカーに流用します。まずいろいろなプレートやドアの内張りをはずしました。そして、スピーカー部のビニールをカットしました。 スピーカーケーブルを通しました。いつも通りシリコンスプレーのお世話になりました。 平ギボシ端子でケーブルを純正スピーカーにつないでか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月21日 22:25 prs2013さん
  • リアカメラ 取付

    ドラレコだけでは、駐車しにくいとのことなので、リアカメラ を取り付けました。近くのディーラーで穴あきのバックドアハンドルを、ネットでカメラを固定する金具を購入しました。 ドアの内張りを取りました。 購入したハンドルに交換。このあと、カメラの角度等、微調整に少し時間がかかりました。 何とか収まりまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 22:06 prs2013さん
  • フロントスピーカー取付

    愛用のDDC-F17Cを取り付けました。 ハスラーのツイーターです。Gなので、ツイーターカバーだけです。レヴォーグのように、中にインストールしようと思いましたが、入らないので… ツイーターカバーに穴を開けて、ツイーターのドーム部?を取って真ん中に取り付けました。 簡単にデッドニングします。 ウーフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 23:02 prs2013さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)