スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオの消費電流は❓

    オーディオ機器を増設して気になる消費電流💡 ナビ+アンプ+SWのカタログ最大値合計40A。 この位なら5.5sqが適当なので、アース線は余裕をもって8sqを採用しました。果たして実測値は❓ 音源は、ガガ様のBorn This Way🎵 バスが強烈で消費しそう🤗 彩速ナビ音量ハーフ。パワーア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 00:40 はいさい@沖縄さん
  • ツイーター移設

    現状。 なんちゃって8スピーカー(笑) 純正SP撤収ー! Xグレード以外のSPメクラ蓋 中央カプラーホルダーをカット。 中央に配線用穴をあけ レジェトレックスを裏に貼る。 コレ、気休め(笑) 流行り(?)の2Pカプラーを使うも 手先が不器用なのか接触が悪く 結局ギボシ(^^ゞ コレ間違いない。 シ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年2月4日 20:01 ftruxさん
  • フロントスピーカー バイアンプ化

    フロントTW/MIDの計4スピーカーを、4つのAMPで駆動させてみます。 これによりTW、MIDを個別にディレイ調整、音量調整が可能になります。音質はどう変化するか❓ 実験してみます。 現在、リアSP未使用。 フロントALPINE と、リアKENWOODがケンカ🤜するので、リアは封印状態。 HU ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月12日 17:14 はいさい@沖縄さん
  • 左のスピーカーから音が出ないため点検

    最近左のドアのスピーカーから音が出ない時があるので急きょ点検しました。 まずはオーディオ外し。 ギボシの点検&カプラーの点検。 こちらは目視では問題ありません。 きちんと挿入されています。 ドアスピーカーを外してみます。 なんと、スピーカー取り付け時に取り付けた吸音材が水でびしょびしょです(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 17:03 喰丸@福島さん
  • モンスターケーブル

    オーディオのRCAケーブルをモンスターケーブルへ交換します。 音質向上とノイズ削減が目的です。 今使っているケーブルはおまけで付いてきた安っぽいやつなので、交換して音質が悪くなる事はないと思います。 ヘッドユニットからパワーアンプまでの間を交換します。 ちなみにパワーアンプはカロのG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月3日 12:31 .naokiさん
  • メーカーオプション スマホ連携ナビ イコライザー調整

    お金をかけずにちょっと良い音質が欲しいなと思ったので、ナビのイコライザーを調整してみました。 試行錯誤の末、以下の設定がベストに! イコライザーの左から +3 +4 +2 +3 +4 +2にセット。 結構いい感じかも(^ω^) ぜひお試しあれ。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年3月31日 23:29 ケン・カトーさん
  • KENWOOD ナビ更新

    2022年12月31日にNaviで更新用SDカードを作成して、マップファンのサイトからPC経由データをダウンロード。 閉店して1年近く経つファミレス的な店がそのまま表示されるので、大人の事情含めてもなんかモヤモヤしますね。 ナビの性能とか使い勝手は文句無し! …一昨年の2021年大晦日にマップフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 22:54 ライタさん
  • PIONEER PVH-9300DVSZS 設定編

    ディスプレイオーディオ「PIONEER PVH-9300DVSZS」はスマートフォンとUSB接続することにより拡張性能が上がります🙂 ホーム画面はシンプルでわかりやすいです✨ USBソケットとライトニングケーブルを接続します🙂 USBソケットの設定は「PIONEER PVH-9300DVS ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月29日 18:09 ナトーさん
  • ゆとりレーシング

    ミニ四駆をやっている人なら知ってる、ゆとりレーシングから出てる接点導通剤007 この手の物はいろいろ手を出したけど、コレが最強‼️ 各コネクター、端子に筆で塗るだけで音質が爆上がり✨こんなにパフォーマンスが変わる導通剤は初めて✨感動すら覚えました🥺 高音の伸び、低音の厚み、表現力、全てにおいて感 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月23日 22:31 えのっこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)