スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • バッ直 MLFC60sq 其の2

    バッ直の続きです。 エンジンルームからはここを通ります。 ブラブラしないように結束バンドで固定します。 助手席足元パネルを外してケーブルを通します。 助手席スカッフプレート下を通します。 Bピラー下を通します。 Bピラー下をリア側から見たものです。 リア側スカッフプレート下を通します。 リアシー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月4日 15:11 ONA2号さん
  • コーキシャルSP 配線カット

    ALPINEのツイーターを追加したので、 コーキシャルスピーカーのツイーターの配線をカットします🤗✂️ 現在、ALPINEとkenwood RS173のツイーターが並列接続されています。 合成抵抗で鳴りが悪くなるハズです。 直列ならまだいいんですけどね。 別にkenwoodのツイーターを鳴らした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月4日 17:26 はいさい@沖縄さん
  • 音楽USBメモリ作成

    前サブのBMW F45 アクティブツアラーも現在メインのBMW G05 X5も好きな音楽アルバムをiTunes使ってM4A形式のファイルでUSBに保存したものを便利に利用していましたが、初期型ハスラーMR31Sの純正カーナビはMP3形式しか使えないので、面倒ではありますが、M4AからMP3への変換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月16日 23:54 モンちゃんコンちゃんさん
  • 純正っぽく、ひとまず完了

    ミッドの音が、いまいち、パス×2してるので、防水ハウジング内に、吸音シート装着。 純正っぽくなのに、ちょっと主張!しちゃいました~(^-^; ワンポイント。 内装に合わせ、パールホワイトにしたのに、フロントに反射すると、クレームが(爆 あまり気になる様でしたら、後日、色変えるかもしれません(T0T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月4日 18:15 タダッチRRさん
  • ヘッドレストモニタブラケット作製

    ヤフオクで10.1インチ DVDプレーヤー付きヘッドレストモニタを落札。 ハスラーを買う前から子供に「今度の車は後ろにもテレビが付いてるのがいい〜」って言われてました。 結局ハスラー購入時にリアモニタは付けなかったのですが、ナビのテレビを見ようとグイグイ前に乗り出してくる始末…購入を決意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月28日 15:26 なかやっさん
  • なんちゃってアウターバッフル作成①

    内張りよりも少し奥まったところにスピーカーが付いているので、もう少し手前に出してみたいと思い、まずは汎用のスピーカーグリルを購入してみました。 ちょっと自分が最初に妄想してた形からは離れますが、自力で加工して付けられそうなのがこれしかなかったのでこうなりました。 なんというか、これもなかなかチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月21日 16:52 ケンゴロさん
  • ツイーター リケーブル

    ヒューズ、電源ラインと改良を繰り返し、端子やケーブルで音質が向上することを実感しました。 今度はツイーターのリケーブルに挑戦。 ダッシュにビルトインすると、極太でも見えない ので安心。オーディオメーカーが細線を採用するのも、取り回し性のため、泣く泣くなのでは❓ 以前購入しておいたオーディオテクニカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 00:33 はいさい@沖縄さん
  • 純正USBソケット加工(用途充電のみ)

    ソケット 品番39105-65R00に カタログのカロッツェリア2DINオーディオ同梱の USBケーブルを加工取り付けした状態 ソケットを分離して分離した両方にUSBケーブルが取り付けできるようにミニルータで加工 (中の基盤は取ります) 加工後にグルーガンでホットボンド接着(動かないようにだい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月28日 15:22 GrapeFruitさん
  • サブウーファー仕上げ

    部品を取ってきたので、仕上げ! 新車の6カ月点検とオイル交換もしてきました。 このサブウーファーを付けるためのパーツみたいなフィット感 仕上がりました。 あとは、音響設定です。 ナビのグライコとウーハーの設定をじっくり試して、好みの音を探します!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 17:02 冒険の書38さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)