スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    ハスラーの乗り心地はフワフワしてハンドリングも悪いため、CUSCO ストラットタワーバーType OSを取り付けてみました。 結果 ハンドリングが少し向上しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 00:07 torapiさん
  • アンダーブレース取り付け

    取り付けの際、ノックスドールが手に付き昭和の自転車屋のオヤジの手のように成った(笑) マニュアル通りに取り付けるためにはゴムハンマー(アンダーブレースボルト穴合わせ)、長めのレンチ(トルクがかかっている)が無いと手間がかかります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月14日 10:41 kosunoriさん
  • トランクバー取り付け

    整備でわざわざアップするような内容ではございませんが、参考にされる方がいるかもしれないということで🤗 まず後部座席を倒して、ラゲッジアンダーボックスを外して、床(蓋)は養生テープで止めます。 ついでに中を掃除機で綺麗にしますww シートベルトボルトを取る前に、およその締め付けトルクを確認しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月28日 03:18 サンスタームーンさん
  • リアドア周りに緩衝材。

    リアとバックドアの既存のドアポインターの受け部分に、緩衝材のゴムマット追加しました(・∀・) まずはリアドアから… ここ(赤丸)にぺったんしました。 ついでに以前貼り付けた簡易ドアスタビライザーを剝がしたかったのだけど、意外にがっちりくっついてて綺麗に剝がすの大変そうだった(暑かったし…)ので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月30日 15:01 沙羅(さん)さん
  • ルーフラックの固定金具改良

    THULEのLAPPLANDというルーフラックを固定する金具を交換します。 今までの取り付け状況です。 交換する理由としては、ラックを譲り受けた際に付属していたコの字ボルトでは上に4cmくらい飛び出てしまい、上の荷物に干渉する恐れがあると思ったからです。 ホームセンターによく売っているボルトだと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年7月30日 17:51 むしゃ@ハスラーさん
  • マジカルサスペンションリング

    前の車では効果あったので 裏の説明 アッパー外してグリス塗って シリコングリス無かったからパットグリスで代用 あまりは捨てるだけなのでたっぷりと このボコボコが純正の乗り心地よくしてるのかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 22:10 ひで@ハスラーJスタイルIIさん
  • ピラーバー装備

    ひょんなことから手に入れた他車種用ですが、ピラーバーを装着します。 軽自動車だったのでおそらく問題ない? 1枚目のカバーを外し、中に14mmのボルトがありますのでそちらを外します。 裏側に謎のロックが… ネジザウルスで外しました。 いらないと思ったのでつける時は入れませんでした。 簡単に装着完了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月27日 20:37 厨房のネズミさん
  • 下回り強化(?)

    KYBのローファースポーツにして若干ながらのローダウン仕様になっております。 そういえばラテラルロッドって何もいじってないな。と思い交換することに。 馬をかけて摘出。 古くてへたってそう。 クスコのものにしました。 長さをとりあえず合わせました。 仮組み。 調整は後ほど。 というかまた今度。 つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月21日 21:22 厨房のネズミさん
  • ドアスタビライザーもどきを自作

    先程慌ててスパークプラグのトルク管理&締め直しを実施したワタクシ。 へっぽこのへっぽこたる所以を遺憾無く発揮し、意気消沈かと思いきや… ロッキー・バルボア並の不屈の闘志で勃ち…ゲフンゲフン、立ち上がり気持ちを切り替える。 そして、新たな小ネタを仕込むべく、写真のブツを手にする ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年5月6日 18:14 SGT.みっちゃん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)