スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO クスコ ストラットバー Type OS 取付

    先日、リアのショックアブソーバーを交換し、リアの足回りが劇的に良くなったのですが、今度はフロントの柔らかさが気になるようになりました。 フロントはリアの様に簡単には交換できないので、今回はストラットバーで強化しました。 助手席側はコンピュータがありますが、手前のボルト2本を外すだけです。 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 17:12 いまらんさん
  • ストラットバーの取り付け

    クスコのストラットバーを取り付けます。 足回りはノーマルのままですが、ボディ剛性は上げたい。 パッケージの都合で、ブラケットが仮留めしてあるのですが、まぁ~これが固いわけで。 これを緩めるのに一番エネルギーを消費しました。 車体側にボルトが生えていないので、付属のボルト取り付けステーを使用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月16日 07:34 Mr.カールさん
  • タワーバー取り付け

    クスコのタワーバーを仕入れたので取り付けます。 スイフトの時はジャッキアップせずに頑張りましたが、なかなか大変でしたのでジャッキアップして穴の位置を確認しながら取り付け。 作業をケチらなければ簡単そのものです。 エンジンルームが豪華になりました。 説明書があるのでその通りにやれば全く問題ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 18:12 厨房のネズミさん
  • レイル MH55s用 トランクバー装着

    仮当てで、後2mm程穴が足りなかったので、両端をドリルにて長穴加工しました。 ボディとの接地面に薄く板金用の接着剤を塗ってみました。 右側です。 普段のリアシートの位置でこれだけ余裕があります。MH55s用だと曲がっているので余裕があります。 リアシートを後ろまで最大に下げました。 MR31/41 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年7月1日 14:49 kurihara2010さん
  • トランクバー付けました

    本当は安く済ます為、自作したのですが2WD車の為か、センターのシートレールが当たりストレーバーでは取り付けれませんでした。 色々調べた結果MR52用はなかったのですがワゴンRスティングレイ用だった合うと解り Beatrushトランクバーを買ってしまいました。 実装感想:今までふらつき感、腰高感があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月18日 12:13 キャメさんさん
  • タワーバー

    ストラットタワーバークイックレバー式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月18日 06:42 五郎&麦とさくらサメきちもい ...さん
  • サイドマーカーカバーを装着Now🎶

    ハスクロ圏央連合主催の、道の駅富士川オフ会に参加し、物物交換で手に入れたサイドマーカーカバーを取付け。 飛び石とか、駐車場で左右に駐車した車のドアバーンで、サイドマーカーが割れるのを防御する優れもの\(^o^)/ 先ずは施行前に、消毒用エタノールで汚れ等を拭き拭きとな😏 運転席側のビフォー 運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 10:32 精神年齢40代さん
  • トランクバー

    ワゴンR用流用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • リアにもパフォーマンスダンパー取り付け

    パフォーマンスダンパーの短いのが1本転がっていたので、手持ちのブラケットを組み合わせてリアにも装着出来ないか?やってみたら装着出来ました。 最初はシートベルトの固定部に共締めするつもりでしたが、ネジのサイズがブラケットの孔と合わず、少し手前に用途不明のネジ孔があったので、ここに取り付けました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月26日 18:05 モンちゃんコンちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)