スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リアショック交換

    納車後速攻で交換したリアショックが冬場の塩害などもあり5シーズン(6万キロ)でボロボロに…😥 タイヤ交換のついでにポチっといたモンローと交換😙 外した現物、ヘタっては無いもののなんせボロボロ…😥 取り外し工程すっ飛ばしていきなり取り付け、規定トルク(7nt)で締め付け、左も同様にし作業完了� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 10:28 陽気なピエロさん
  • 久しぶりの補強パーツ追加

    前から狙ってはいたけど 中古狙いで新品は買わない!と決めてたもの マツダ版ワゴンR AZワゴン用の補強パーツ 適合にスズキがないので、普通に調べても出てこない。 あとマツダでワゴンRを買う人でこゆの興味ある人じゃないと買わない可能性 ということで中古が本当に出てこない あとは高い 新品が高いから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月11日 17:59 カル☆ミさん
  • タワーバー取り付け

    一旦ノーマルで高速乗ってみましたが……100キロ位で背高なのもあいまってハンドルブラつくんですよね。 帰ってタナベのタワーバー買ってたので取り付けです。 開けてみてびっくり!!スプリングワッシャーは入ってますが平ワッシャーが入ってないんです…入れ忘れみたいで販売店にお叱りメール→販売店→メーカーに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年4月1日 16:17 ROSENHEIMさん
  • 夏仕様 ストラットタワーバー

    夏仕様

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 11:55 五郎&麦とさくらサメきちもい ...さん
  • TRDドアスタビライザー装着

    ドア4枚なので2個1組を2組用意 標準品のドアストライカー プラスドライバーで外す場合は、なるべく柄の太いものをお勧めします。 安いもので良いので作業用グローブをすると力が入りやすくなります。 皿ビスをそのまま使うのであれば、ギザギザワッシャーを外す必要がありますが、外れるのか!? というわけで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年2月13日 00:17 えむあいさん
  • タグマスター ヒッチメンバー

    バンパーは皆さんのを見ながら外しました。 後ろからの穴あけ 奥の穴にもナットを通せるかと思いきや、中に壁がありました。 説明書通り、室内バラして穴あけします。 室内からの穴あけ 左のピラー内張外してます。 配線取り付け テールから分岐しました。 穴あけでバラしているので室内からやろうと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月25日 16:55 いぶきんさん
  • ピラーバー取り付け

    ボディ強化の最終段階、ピラーバーを取り付けました。 後方視界の邪魔にならないようスクエアタイプを選択、運転中ルームミラーを見てもそれほど気にならない感じです。 ピラーバーをつけた結果、高速走行時のカーブで左右へ振られる感じや風が強い時のフラフラ感が大幅に改善されました。 取り付けたのはこちらの商 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月22日 15:25 coolsurfさん
  • タワーバー取り付け

    ボディ強化の定番チューン、CUSCOのストラットバー Type OSを取り付けました。 作業自体はシンプルなのですが、皆さんと同様にタイヤハウス側からボルトを出すのに苦労しました。 うっかりエンジンルーム内にナットを落としてしまいホームセンターで買い直すハメに…気をつけましょう。 落っことしたナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月22日 11:53 coolsurfさん
  • トランクバー取り付け

    定番カスタムのトランクバーを取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月22日 10:52 coolsurfさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)