スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • ちょこちょこと変化中

    ワイパースイッチ ラゲッジBOX

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 00:55 マイヨールさん
  • シフトノブ交換

    内装は全然いじってきてなかったけど、そろそろ少しは手を加えてみようかと思い、まずはシフトノブを交換。 純正ノブを反時計回りに回して外す。 外した状態。 交換シフトノブの下部リングを外して先にレバーに通し、レバー外径と合うソケットをノブに挿入。ソケットごとレバーに時計回りに回し、ある程度締まるとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 22:07 レーデクさん
  • ワイパースイッチを時間調整式に交換

    ワイパースイッチを時間調整式に交換しました。 ソリオ用の物が流用でそのまま装着できます。 これで雨が降っても、間欠ワイパーの速度があわなくてイライラする機会は減るな(苦笑)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月14日 21:46 えせ教授さん
  • シフトノブカバー

    こちらも定番だと思いますが、シフトノブの本革カバー。 amazonにて購入。 カバー本体、締め付け用の糸と針、説明書。 説明書はかなり写真付きでかなり詳しく書いてあります。 カバーを被せて糸で締め上げていくだけ。 型もキチンと取られているので少しキツめ。 下穴だけに負担かかからないようにキチンとカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月22日 00:30 じりパパさん
  • シフトカバーを縫い縫い。

    『トリコローレエクスチェンジキット』を 取り付け(縫い合わせ)しました。 フルカラーの取り付け説明書と 針と糸が同梱されているので 必要なのは最後に糸を切る為のハサミだけ。 シフトカバーは、 本体のカラー、ステッチのカラーが ある程度選択可能。 シートの一部オレンジ(ブラウン?)の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月27日 08:08 でゅわっちさん
  • ステアリングスイッチを後付けしました その3

    ステアリングコラムの下にある白のコネクタを外します。 ピンクのコードはホーンです。 一つ空けて右にオーディオへの接続ケーブルのマイナス、さらにその右隣に接続ケーブルのプラスを配線します。 端子は矢崎製の040のマイナス端子です。 アマゾンで1個17円くらいかな? なんせ、送料の方が高くつきます(^ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年9月26日 14:13 スライムさん
  • ステアリングスイッチを後付けしました その2

    エアバックが外れたら、今度はステアリングを外します。 赤の矢印のナットを緩めて(外さない。コレ大事!)鬼の形相でステアリングを引っ張って外します。 これは他の皆様がわかりやすく解説されてますので、そちらをご参照ください。 ちなみにステアリングスイッチの配線は緑の矢印のコネクタを交換します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月26日 14:12 スライムさん
  • ステアリングスイッチを後付けしました♪

    納車3周年記念事業第2弾です♪ かねてからやってみたかったステアリングスイッチを後付けしました♪ 参考になる整備手帳は先人の皆様方がアップしていただいてますので、ぜひそちらもご覧ください! この後エアバックの暴発防止のためにバッテリーを切り離すのですが、それまでにコラムカバーを外します。 固 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年9月26日 14:10 スライムさん
  • クルコン&クルコンモニター取り付け

    クルコン取り付けました。皆様の投稿を参考にさせて頂きました。有難うございました。2016年11月登録のG's寒冷地仕様でいたがやはり配線は来ていなかったのでA35,36からG6の#1,2番まで引っ張りました。 みなさんブレーキ信号で苦労されていましたのでテールから配線取り出しキットで取り出しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月17日 17:30 karmineさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)