スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター導入への道。配線の加工と動作確認編。

    ECUから車内へ回転信号線の引きこみが完了した翌日ヤフショにて注文したオートゲージ製のタコメーターが到着しました(^ ^) これまで後づけのタコメーターとゆうものをいちどもつけたことがなかったのでとにかく値段が高い!とゆうイメージしかなかったのですがこちらの商品はたしか4700円ちょっとと格安だ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年6月13日 14:45 グンさんさん
  • タコメーター導入への道。回転信号線の車内への引きこみ編。

    エンジンルームを開けて右上にあるのがECU (エンジンコントロールユニットの略称かな) そのECUの手前のコネクタをハズしてあげて上から2番目左から2番目のミズ色のコードに分岐をカマします。だいぶまえにココだけは済ませておりましたが再確認しておこうかなともっかいやり直しました。 分岐した回転信号 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2017年6月7日 16:32 グンさんさん
  • 電圧計

    シガーソケットを外して、放置していた電圧計の配線です。 場所的に見にくいけど… シガーソケットの穴にジャストフィットでした。 押して入れて、裏は付属のプラナットで固定! 固定しなくても抜けないくらいのフィットでした。 配線は、+ − だけです。 いつもの様に配線を分岐させました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月29日 13:00 HQ まことさん
  • 機械式ブーストメーター取付

    ヤフオクで仕入れてレストアしたブースト計を取付けます まずは負圧の取出しの配管を引き回します。 サージタンク→アクチュエーターの配管を三俣ジョイントで分岐します。 分岐した配管を車内に引込みます。ホースの長さのを極力短くしたかったので、サージタンクの後ろ、車体の真ん中くらいにあるグロメットに切り込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月9日 13:28 Chorokuma-splさん
  • タコメーター付けました。

    「たこ焼き」と一緒に記念撮影 横から見た所。 ステアリングコラムの上に装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 01:17 Gio69zさん
  • PIVOTタコメーター DXT 取付

    楽天のポイントが5000P程あったので、 導入を検討している↓ 候補1:DIXCELのブレーキパッド 候補2:PIVOTのタコメーター 候補3:CUSCOのタワーバー の何れかに充てようと考え、 1は前後交換したいこと・減っていないこと、3は既にTANABEのが入っていることなどから、有効度の高い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月23日 21:44 マスノコさん
  • オートゲージタコメーター取り付けその2

    メーターの裏側丸の中に、気筒数を合わせる ダイヤルがあるのですが、3気筒に合わせていましたが、調べて見るとハスラーは1気筒に合わせるようです なんだかなぁ。 ドライバー突っ込んで、1に合わせ直し 再び踏み込み おお!今度はアクセルに見事反応してます 初めて見る、ハスラーのアナログ型タコは 感動しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年1月16日 01:26 ジーノ4416さん
  • オートゲージタコメーター取り付けその1

    ハスラー買った時から 気になってて仕方がなかったタコメーターに いよいよ、着手! プロに頼めば、工賃込みで30000円は 覚悟しないといけない タコメーターに30000円はなぁと 躊躇してましたが マフラーとインテークタンク付けたら 見る機会が増えたのでますます気になる そこで、自分で外付けを計画 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年1月16日 00:38 ジーノ4416さん
  • レーダー探知機設置

    レーダー探知機を購入。 購入先は下記の通りです。 HURRYUPハリーアップ製 内容は下記の通りです。 ステルス&新Hシステム対応12/24V両対応 ソーラーレーダーERー777 ソーラータイプコードレスピットイン 仮取り付け 電源は4連式シガーソケットから受電 コードを上手く、且つさり気なく引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 14:28 精神年齢40代さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)