スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • デイライト減光回路取り付け

    ハスラーにPIAAのウインカーポジションキットを取り付け、デイライト仕様で使ってましたが、日中は酔いが夜は明るすぎるなーと思っていたので減光回路いれます。 スイスポにも同じ回路を付けるので先ずはハスラーにて練習です。 5極リレーに減光用抵1w62Ω並列接続で約30Ωにて減光、逆流防止1Aダイオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 18:47 気まぐれメンテさん
  • バックドア連動LED

    追突防止のためにバックドアが空いた時に点灯するように取り付けました。 取り付け途中の画像が無くてすいません。 取り付けですが、荷物室のルームランプから配線をしました。 マイナスコントロールなので常時電源とドア連動のマイナスになります。 ディレイタイムなので閉めてからしばらくの間点灯してしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月21日 23:45 yrkmo36さん
  • ドアハンドル照明の取り付け⑤

    ドアハンドル照明の取り付け完了です? でもこれって、ハスラーのドアハンドルじゃないですね~。 そうです、お友達のMJ34Sフレアです。 試験的に作ったので、勝手に実験してもらっています。 QCシールだの保証だのと言っていたのは、こういう事情でした。 以下にリンク貼っておきます。 ★N電器w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 20:23 Mr.カールさん
  • 【もはや定期メンテ】COMTEC ZERO84V 内蔵電池交換

    前回電池交換してから約1年9か月、また時計ロストの状態が出始めたので電池交換しました。 前よりはちょっと持ちましたね~ とはいえ、車の入れ替えで1か月ちょい使ってなかったですが。 次は本体がやばいかな?w (手順等は前の手帳と同じなので割愛。URLは↓) https://minkara.carv ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月4日 19:13 ふぃるださん
  • ハスラー イルミ連動フットライト増設(その2 配線作業①)

    前回(http://minkara.carview.co.jp/userid/2889219/car/2499530/4541116/note.aspx) LEDユニットが完成したので、配線作業に移ります。 はじめにカーナビを取り出しイルミ電源を取り出します。 ガーニッシュ四隅を内装剥がしで小突 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月3日 22:37 おみずおはぎさん
  • サブバッテリー充電器

    密林から届きました。 2021.1.28 追記 400W 15A 昇圧定電流モジュールです。 上:破壊してしまったもの 下:今回購入品 はい、壊したほうは基板固定穴の加工不良だたんですね。 市販のスペーサが入らねぇと思っていたら、こんな不良品だったのかということを今さら気付きました。 大陸製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 19:32 evo_yonさん
  • ピラー間接照明取り付け

    取り付けるLEDは側面発光の純白色。 2.5cmと極小の為、ピラー内に簡単に隠せます。 1つのピラーに1本の取り付けです。 点灯はドア連動にしました。 写真はメーカーさんのものです。 作業中の写真です。 メインとなる赤黒2本のコードを助手席Aピラーから差し込み、助手席Bピラー、助手席Cピラー、運転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月12日 18:30 ヴェドさん
  • 【作業編】MR41Sハスラーに後付けオートクルーズ設置とリモコンスイッチのハンドル埋込化(その4)

    <ハンドルパネルの穴開けとリモコンスイッチの埋込> ハンドルパネルにリモコンスイッチの埋込加工に入る。 先ずはφ22の穴開け。 [使用工具] ・電動ドリル ・φ6ビット(手持ちで大きかった) ・φ3ビット(配線逃し&タイラップ用) ・ミニルーター…穴の形を整える用。丸ヤスリでも可 φ22穴用工具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 02:27 親方2@千葉さん
  • 【作業編】MR41Sハスラーに後付けオートクルーズ設置とリモコンスイッチのハンドル埋込化(その3)

    <ハンドルパネルの取出し> 次はハンドルパネルの取外しとコラム上部のカプラー外して分離する。  【取り出し手順】 ①コラム下カプラーを外して縁切り ②ハンドルパネルの取外し(エアバッグユニット取外し) ③ハンドルパネルのハンドルからの分離 ①コラム下のカプラーを外して縁切り 本来バッテリーのマイナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月12日 14:48 親方2@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)