スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • USBソケット取り付け

    純正ナビ無しだとUSBソケットが付いてこないので 後付けできるキットがあると知りこちらを購入 グローブボックスを外し裏から手を突っ込んでキャップを摘むように握ればはずせられます 後はソケットをいれて裏から付属のナットで締めていけば装着できます ナビのUSBと繋げて隙間にコードを仕舞えば完了

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月18日 17:26 トヨ助さん
  • アンサーバック取り付けたった。その1

    先日、遅まきながらワイルドスピードのMEGAMAXを見たんで、気分的にアンサーバックが欲しくなり楽天でポチってしまいました。 内容物はこれ。シンプルな内容。 でも、作業は意外とhardだから心してね♥ 当然2部構成だからそのつもりでw いきなりの大技炸裂w ホーン?を固定するのに気が付いたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月9日 03:13 賞味期限はキャップに記載さん
  • ドライブレコーダー ZDR025 (後)

    フロントの本体カメラの位置修正後にリアカメラのケーブルを通し始めます。 左ドア上のルートを行きたかったのですが、サイドエアバッグがあり危険らしいので、左フロアー脇をバラシながら、通線します。 1番目の難所。リアドアの蛇腹ダクト部分までの通線です。 接地銅線を放り込んで室内の後席下で受けました。そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月10日 11:24 gankun33さん
  • ドア連動線(ルームランプ線)

    ドア連動線(ドアカーテシ線)をルームランプから分岐しようと外して確認。 テスターでVを図りながらドアを開けると、一番右の水色線が逓減しながら0Vになりました。発見、よしここからとって、左と、右にそれぞれ引き回そうと思って、ランプの奥の構造をみたら。。。 右側に鉄板ブロック!右に行けない。 ボケてま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2020年8月9日 21:30 FMAさん
  • ヒューズボックスはどこにある?

    前のハスラーは運転席の足元に ヒューズボックスがあったがどこにも見えない、 取説をみたら 補助席のグローブボックスの中のようだが    見当たらない ボックスの上部を 両手で→ ← 内側に押さえると もう1段開く 奥の可動部を片側から手で手前に 押し出すと外れる、 もう片方も 同じよ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年7月19日 11:10 tukuwa64さん
  • ACCとアース線 前準備

    土曜朝からまた色々といじるため、エーモンの配線(ダブルコード)使って、Youtube見ながら、Y型接続端子をACCとアース用にそれぞれ3セットずつ、昨晩からちょこちょこと手作り。 今回は運転席側での加工を3つ予定していて、たくさん接続があるので、ナビ裏から運転席右側にACC線と、アース線を延長して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月10日 19:42 FMAさん
  • ドラレコ落下再対処

    この画像撮影から数日後に落下 ニベア効果で約4.5ヶ月保った事に成ります (ニベア無しでは3ヶ月程度で落下) 赤丸がドラレコ吸盤 ルームミラーの影にこんな感じで隠れてるから 前面の視界は殆ど妨げずに、動作確認も可能 ガラスと吸盤を拭き、吸盤にニベア塗り塗りして 前回依りちょいセンター位置に吸着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 01:12 《 風の雫 》さん
  • 購入記録

    2.5sp、3m、買い直し弾が届きました。 いつ、作業スッかなぁ スカスカの宅配ぼっくす、宅配業者はいつも出し入れしにくい、最下段へ置いてくれるのよね。 配達員自身も面倒じゃないのかね👎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月5日 07:41 evo_yonさん
  • いろいろ みんカラの皆さんに感謝

    タイマー付きのワイパー✨ ドラレコ✨ 室内灯 LED化✨ リヤの室内灯LED化✨ みんカラのみなさん 参考にさせていただきました!ありがとうございます😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:52 Sanocchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)