スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • アイドリングストップ解除リレー取り付け

    エーモンのコンパクトリレー1586というリレーを使用しました。 B接点が使えるリレーです。 みんカラを見てたら、リレー1個入れるだけで行けそうだなぁと思ったのでやってみました。 中身はこんな感じです。 上側の赤と白がB接点で、通常時に通電しています。 下側の青と黒が、コイルとなっています。 こ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2017年12月9日 23:04 いなのりさん
  • レーダー探知機 更新

    林道TRGに備えてナビのバージョンアップをしようとしたけど、まだ公開されてませんでした。 で、レーダー探知機COMTEC 600VのGPSデータと公開取締情報を更新を行いました。 公開取締情報の更新内容です。 http://www.e-comtec.co.jp/pinfo/koukai2.html ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月7日 21:58 ヒロミさん
  • PIVOT 3-drive・α 3DA-B

    念願のスロコン・クルコン PIVOT 3-drive・α 3DA-B TH-2C+BR-1 衝突軽減システム車専用 ハスラー H26.1~ MR31S R06A(T/C) 台風の影響の雨風おさまった頃 配達で到着(人´∀`*)♪ 久しぶりに、オープンした 好きじゃない場所 メーター部パネルもオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月22日 18:40 ak-aiさん
  • レーダー探知機バージョンアップ

    ナビのバージョンアップ時に合わせてレーダー探知機のバージョンアップを行っています。 アプリを使うと、とても簡単です。 SDカードを本体に挿し込んでエンジンONで更新を開始します。 GPSデータを更新、 公開取締データを更新、 してオワリです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 23:04 ヒロミさん
  • レーダー探知機のスイッチをパネルに

    コムテックのレーダー探知機を買ったのですが、常時稼働させるつもりもないので、ON-OFFスイッチを操作しやすい場所にもっていくことを考えました。 そこで、エアコンパネル下のスイッチを使うことに。2WDの車体・パネルに4WD用のエアコンパネルを嵌め込んで、純正スイッチを市販スイッチに交換。三つ並んだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月22日 04:31 rougeノブレスさん
  • 車両アース、アンテナラインアンプ、ゴムブッシングなど (配線コードの整理です) 記

    車両アースと パイオニア アンテナラインアンプ RD-HRA20 エアコンパネルの裏(MT車)に ボルト取り付け箇所があり.. レイルのフロントフロアー補強バーの 使わなかった六角ボルト(M8×25 2本)とワッシャー類が 合いました ボルトは長めです 取り付けのボルトでなく 車両アースにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月13日 23:28 ますーちさん
  • エレクトロタップの外しと車速信号線など (配線コードの整理です) 記

    ナビ裏の配線コードが 外せないので エレクトロタップから ギボシ端子の接続にします 細いマイナスドライバーで外す (3M 558 22-16AWG) ペンチを2つ両側からで外す (AMP 0.5 0.85) 線を切って外してもよかった エレクトロタップを外すと 分岐元の線は傷がついていて 線が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 23:56 ますーちさん
  • 内装パネル外し、 (配線コードの整理です) 記

    ナビオーディオパネル 橙色のピン4つと爪 キズ防止のテープを貼り 内張りはがしで 左側下からにしました 非常点滅表示灯スイッチのコネクターは 下側にあるロックを 細いマイナスドライバーなどで 押して外します 基本的に内装パネルを外すときは 橙色のピンから先に 外したほうがよさそうです エアコ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年7月3日 23:03 ますーちさん
  • スマートキーの電池交換

    コンビニでリチウムの種類がわからず 結局スズキアリーナ湘南で購入 リチウムボタン電池CR2032 品番:99000-79y49-J73 消費税込み378円 (工賃込だと1000円だって) スマートキーからキー抜いて 左右の溝にマイナス突っ込んでくるっと 簡単に割れた。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月15日 17:37 マック844さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)