スズキ イグニス

ユーザー評価: 4.25

スズキ

イグニス

イグニスの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - イグニス

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • IGNIS 整備備忘録 38 (バッテリー強化剤投入・3回目・DIY)

     久しぶりに気休めでバッテリー強化剤“PROSTAFF 電撃ゲルマ”を再投入しました。 ※注意 以下の作業はあくまでも個人の作業ですので、この作業が正しいかどうか分かりません。この作業では企業案件のような画像をブログに載せるヤカラでも出来ると思いますが、作業の参考にされる際には自己責任でお願いし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 20:27 Shin☆☆☆さん
  • 鉛バッテリーってどの位持つ

    ♦毎日乗る車なら7年使っても全く問題ありません ♦点検はセルが快調に回るか、電解液がupラインまであるか、減るようになればまもなく寿命(蒸留水以外入れないこと) ♦アース強化は意味なし、セルモーターの回路でも22スケでよい 20Aでも2スケで十分 ♦セルが快調に回ればどのバッテリーでも性能は同じ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月1日 17:16 coupe-9さん
  • バッテリーステー交換

    エンジンルームが素っ気なかったので、バッテリーステーを交換しました。 メルカリで2300円でした。 バッテリー本体のこの部分が邪魔で、取り付けられなかったのが想定外。 お蔵入りはもったいないので、この部分を頑張って3㎜程カット。 無事固定できました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 07:50 taka@FF21Sさん
  • バッテリー液点検

    新車装着バッテリーが3年で液不足により死亡した経緯があり、2年目カオスのバッテリー液を点検。 シールを剥がして アッパーまで入っていたのでそのまま蓋して終わり。 純正(日立?)より優秀ですな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 19:37 UZ50さん
  • 4か月ぶりにアーシングの続きを実施

    8月に行ったアーシングの際「アップガレージ」内アーシングキットの売場の隣にあった同メーカーの「サンダーアップ」なるものが気になったので今回取付たいと思います。価格は税込み¥2090でした。 同商品裏面、商品説明&取付方法が書かれています。なぜこの商品が気になったのかというといろんな効果が書かれてる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月30日 19:03 BUTAZELさん
  • 55Bを80Dに出来ないかチェック

    幅は大体同じだが、奥行きが50mm長いどうすれば良いか バッテリーを外して、ケースを取り付けているネジを外すが、ネジロックをかけてあるので、なまじっかのレンチでは回らない ♦幅を広げるには、赤線で切るか 大きなケースを捜せばよい ♦イグニスのバッテリーってこんなに重いんだ、80Dに結構負けない‥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 19:53 coupe-9さん
  • Bluetoothバッテリーチェッカー取付

    以前、自宅月極駐車場で傷をつけられて以来、簡易セキュリティを設置していますが、人感センサーが反応しサイレンが鳴ると100mA程度の電流が流れます。 バッテリー保護のため1回のセキュリティ設定で5回以上はサイレンが鳴らない仕様なのですが、毎日乗れるわけではないのでバッテリーの蓄電量が心配で細目にテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月24日 18:59 taka@FF21Sさん
  • リチュームバッテリーをフル活用するには動画あり

    マイルドハイブリットをフル活用するには‥ ♦中々言うことを聞きませんね、そこら辺を、ドライバー好みに書き換えれるようにしてほしいですね。(モーターとリチュームが小さ過ぎ 特にリチューム) もしかしたら、アイドルストップキャンセラーSWを入れておく方が、何時でもモーターアシストするから(リチュームが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年5月14日 19:53 coupe-9さん
  • アイスト・発進アシスト・バッテリー電圧チェック動画あり

    モニター電圧はACCからですので正確ではありませんが、走行中電圧が急激に落ちるのが気になりますね、励磁コイルにガンガン流しているとしか 考えられません これって本当にエコかしら?? ♦カタログには電装品に供給とあるが、はっきりISGへ供給と書いたらいかがでしょうか、スズキさん 14Vの電圧を一気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月13日 17:14 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)