スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リヤブレーキシュー交換とその他作業

    リヤブレーキシュー交換 リヤブレーキホイールシリンダー作動点検 リヤブレーキ調整 ついでにフロントブレーキキャリパー作動点検 キャリパースライドピングリスアップ フリーハブグリスアップで$150くらいの節約になったでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月23日 19:31 はる-SSさん
  • リアブレーキシュー交換 19,635km

    リーディング側 FCマテリアル製 品番SN8819-20 ¥1,639@モノタロウ この品番はリーディング側のみの品番なので、トレーリング側も購入する事 トレーリング側 FCマテリアル製 品番SN8819-20 ¥1,639@モノタロウ この品番はトレーリング側のみの品番なので、リーディング側も ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月22日 15:43 テラヲさん
  • ブレーキパッド交換

    買ったばかりだけどブレーキパッドの残量が無さそうだったので交換 ジャッキアップしてホイールとってボルト緩めてパカー 良い子はウマをかけましょう 使用したのはディクセルのES ロゴ入りシムと鳴き止めグリス入り 角は少し削りました SST使ってピストン戻して鳴き止めグリスぬって元に戻す フルード液面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月7日 11:15 しまたく@そ~みさん
  • リアライニング交換

    残0.5mmといったとこでしょうか ローターは無事だったので新品のシューに交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 18:21 JB少年ムジニーさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換しました。 ついでにシール交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 19:00 タカヒロ@JB23さん
  • ブレーキパッド交換 ブレンボ セラミックパッド

    ブレーキローターを交換したので、次にブレーキパッドを交換します。 フロントブレーキキャリパのボルトを12mmのレンチで緩めます。片側のボルトはちょっと緩め、もう一方のボルトは緩めて完全に抜きます。 キャリパーを上側に持ち上げます。 ボルト締め付け側(裏側)です。 キャリパーのピストンを押し戻す前 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年12月2日 18:50 Toshi555さん
  • ブレーキパッド交換

    残ミリが少ないので前々から交換しようと思っていましたが、ようやく作業します。 物は今年の初めに買って寝かせてました。 マツダ純正とかで安かったです。 道具を用意して作業開始です。 風が強くさむいです。 遠くに見える山々は雪化粧してました。 外したパッドとつけるパッドを合わせて形に違いが無いのを確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 13:53 ぷっステさん
  • フロントディスクブレーキパッド 交換

    交換はキャリパーのゴムの蛇腹が付いたほうのボルトを一本外せばパッドを外せます。裏のパッドはブレーキセンサーが長めに付いているのでセンサー先をみると1ミリくらいしか残量はありませんでした(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル 全部測ればもっと残ってはいますが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月22日 18:37 やま7835さん
  • ブレーキパッド交換

    パッドウェアインジケーター鳴きでパッド残量が少ないと判断したので、新品に交換します。 組付け前にベルトサンダーで角を少しだけ落としてブレーキ鳴き対策。 やらなくてもいい作業ですが、念のためやっておきます。 上下の角はそのままにしときます。 組付け後。 以前、ブレーキキャリパーのオーバーホールをした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 20:26 アブラカタアブラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)