スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • アルミリヤフェイク ドラムカバー

    段差がついたディスクブレーキ風に見せた ドラムカバーです^ ^ ヘアライン仕上げで高級感もありますよ! 錆びまくってます! 取り付けは簡単! アルミホイールを外して被せるだけです! Before After ドラムブレーキというだけでもイケテナイのに こともあろうことに錆びてるなんて... 足回 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年6月23日 10:07 jimnosukeさん
  • 電気式パーキングブレーキ化 (続編)動画あり

    先日、ワイヤーを撤去したサイドレバーを 電気式パーキングブレーキにしますよ。 左右ブレーキに割り込ませたソレノイドバルブは、 それぞれ独立で使う事もあるので パーキングブレーキの配線も左右独立で… となると、 エーモンにリレーだと2つ必要になってしまいます。 そこで、制御盤etcで使うリレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月9日 20:19 Макайзо_Сульнс ...さん
  • 快適計画その93  ブレーキカバー取付

    以前から気になっていたカバー これって世界のブレーキシステムメーカーが作ったカバー??? bremboさんのお許しを貰っているかわかりませんが、インパクトありますね(笑) 塗装は雑ですわ(笑) 車種専用設計ではないので仮当てして不要な部分をカットします。 部品は近くのホームセンターで調達 ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年9月12日 15:17 けしごむっこさん
  • 失策であったがとりあえず取り付け。

     汗で滑らないようにと本革製だと勝手に思って買ったサイドブレーキカバーが、ビニールレザーであったという失敗(6月13日整備手帳)をしたが、とりあえず取り付けた。  見た目だけは悪くない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 07:33 ジム兄ちゃんさん
  • ブレーキ強化 マスターバック交換

    マスターバックを7インチから8インチに交換 取付には、ヒーターバルブの加工または移設と、個体差によってバッテリーの下の台座の部分の折り返し(フェンダー)を加工する必要有り。 マスターシリンダーはノーマル、バキュウムホースは逆止弁付に交換した。 更に強化するなら、ヒーターバルブの移設と、フェンダーを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2015年9月23日 19:54 taquitoさん
  • Fブレーキディスク化④、ペラシャグリス給油

    キャリパ裏のボルト、力任せにしめたせいでねじ切ってしまいました。 モノタロウで新品を4本注文し、1週間休み。 2ミリのドリルで穴をあけ、エキストラクターかけたけど折れました。細すぎました。 幸いねじ切ったボルトが2,3ミリ出てたので、トーチで炙ってからネジザウルスでなんとか緩みました。 ディス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月31日 22:12 はなたん31さん
  • リアブレーキシュー交換

    車検が近いのでリアのブレーキシュー交換です。 SJ30は年式によってシューの品番が違います。 元のライニングと新品のライニングの比較です。どうしてもこうなってしまうんですよね。 シューだけじゃなくて、ブレーキパッドもなんですが、新品は面取り(ライニングの角を落とす)しましょう。 まぁ最近のは面取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 12:33 2流整備士さん
  • 2020 秋のバージョンアップ計画 2.0 予告編 BHレインフォースプレート

    ジムニーを購入してからずぅ~っと気になっていたパーツ『BHレインフォースプレート(RA-NO’S製)』 そして購入後から気になっていたブレーキタッチのプアさ加減 割とブレーキタッチにクセのあるホンダ車を乗り継いできたせいか、常々気にしていた ようやく重たい腰を上げヤフオクにて落札 友人のあにいちさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月11日 19:34 ラッキイさん
  • ディーラー作業の成れの果て。

    ショックアブソーバー交換のついでに最近ブレーキ鳴きがするのでブレーキパッドの残量を確認しようとしたら左フロントブレーキキャリパーのスライドピンブーツに破れを発見しました。 破れたブーツを確認するとキャリパーを取り付ける際にキャリパーサポートにぶつけてブーツを破ってしまった様な感じです。今年の1月に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 20:40 おさるのジョージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)