スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • キングピンベアリングを交換しよう!その1

    アームを変えてからジャダーの兆候がで始めたので、前から気になってたキングピンベアリングを交換します。それに伴ってドライブシャフトシールとバックプレートも同時に交換します。 最新(令和5年)の部品は関連記事に載せております。https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2017年11月1日 08:45 chiita@みんカラさん
  • ジムニーを高級車に〜静音化を目指して〜

    雨水や砂を巻き上げると、タイヤハウスが騒がしいですよね。 あー軽自動車に乗ってるーつて実感する瞬間(笑 すでにタイヤハウスにはノックスドール900を施工済みですが、やっぱり塗膜が薄いので静音効果は弱いです。 そこでノックスドールのプラストーンに手を出しました。 もう、海苔の佃煮です。オマケに気 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2014年5月15日 20:05 オサムライスさん
  • 【寸法】リーディングアームブッシュサイズと治具について

    リーディングアームのブッシュ打ち替えを検討する際に活用頂ければと思い情報共有の目的で投稿します。 ですので、打ち替え作業の内容は有りませんのでご了承ください。 (作業に夢中で写真撮り忘れです♪) ちなみに自分は油圧プレス使用しました。 まず、スズキ純正品の寸法は52.12φ 車体側とホーシング側ど ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2020年9月29日 00:11 びたろーさん
  • ハンドルセンター矯正

    タイロッドの長さを調整してセンターを矯正していきます。 先ずはタイロット両端のナットを緩めていきます。 タイロッドの途中にある窪みにモンキーレンチを当てて タイロッドを固定します。 そのまま回そうとするとボールジョイントを痛めますよ( ゚∀゚)ノィ 運転席側は逆ネジになっています。 助手席 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2016年3月22日 13:13 FireFactoryさん
  • ジャダーストップフルキット取り付け

    工藤自動車のジャダーストップフルキットです。 いい加減ジャダー対策しないとなぁ・・・と思いつつ半年放置orz 雪も溶けてきたので重い腰を上げました。 といってもまだまだ寒いのでパパッと取り付けよう!! キット内容は ジャダーストップリング×2 キングピンシム×2 スズキ純正オイルシール×2 ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2014年3月5日 02:16 *白猫*さん
  • タイロッドエンドの交換

    キングピンベアリングの交換時、タイロッドエンドのボールジョイントが共廻りしていたので、アフターパーツメーカーのタイロッドエンドと交換をおこないました。 ついでなんでドラッグロッドのも同時交換! 交換した品。 助手席側。 タイロッドエンドプーラーでドラッグロッドとタイロッドを外します。 いつもながら ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 3
    2018年4月14日 21:54 まっちゃ50さん
  • ステアリングセンター調整

    昨晩のラテラルロッド交換によりステアリングセンターがこれだけズレてしまいましたf(^_^) 会社の検査ラインにてセンター&トー調整しました! 検査ラインは穴が掘ってあって立って作業できるので便利! 車両最前部のステアリングロッドを回して(ちなみに左右のロックナットは24ミリ、センターロッドはモンキ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2015年9月5日 12:57 すいくんさん
  • デフの水没対策

    デフのブリーザー 普通の使い方ならこのままでオケ でも、ここまで水没する可能性がある場合はこのままではダメですね 用意するモノです 内径12mmの耐油ホース 12mmの接続ニップル ホースバンド デフブリーザーのキャップをこじって外すとこのような構造になっています スプリングで蓋を押し付けて ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2019年11月3日 19:57 父カプさん
  • キングピンベアリングを交換しよう!その3

    その2からの続き そのあとドライブシャフトを挿入し、画像のように上側キングピンベアリングのところからグリス満遍なくドライブシャフトを回しながら入れていきます。 規定量150gらしいですが、内容量が400gなので適当に半分近くいれました! そうしたらナックルを戻すんですが、上側ベアリングにはこれで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年11月1日 09:28 chiita@みんカラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)