スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

撥水加工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 撥水加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディSQ5 ガラス全面撥水GPコート,ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラス施工。

    今回のお車は東京都府中市よりご来店のアウディ SQ5です。 以前からご利用頂いておりますリピーター様です。 今回はQ5からSQ5にお乗り替えになられて、前回のQ5ご購入時にも施工させて頂いたガラス全面撥水GPコートと、ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート艶プラスの施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年4月16日 15:25 ガレージローライドさん
  • 春のバージョンアップ計画 1.1 ガラコぬりぬり

    昨日の天気予報で「土曜日は雨が降ります」と言っていた ならばと今日の雨降りのために夕方日没マデの時間『ガラコ』を塗り込んだ 近所のオバサンが「明日は雨なのに…」と言っていたが、わかってもらおうとは思わない 先ほど出掛けた帰り道、突然の大雨と激しい雷が メーターの位置はまだ違和感を感じるが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 20:48 ラッキイさん
  • 2023 秋のバージョンアップ計画 2.0 ガラスコーティング

    雨が降り出すまでの勝負 一度水洗いをしてから「ガラココンパウンドクロス」で下地処理を コンパウンドクロスで下地処理をして 水で洗い流す 残り少なくなってきた「オタマジャクソン」を 塗り込む この時点で雨が降りそうになってきた 時間と空模様との勝負 昼過ぎには本降り ルームランプを点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月9日 23:16 ラッキイさん
  • フッ素ガラスコーティング 2017.10.21

    プロに頼んでフッ素ガラスコーティングを頼みました。 油膜落としも頼みました。 これで雨の日はワイパーいらずの仲間入りです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 01:18 ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん
  • ウインドウ撥水12ヵ月施工

    ジムニーのフロントウインドウにウインドウ撥水を施工しました。 前車デイズに施工していたウインドウ撥水がなかなかよかったので、同じのを施工したいと思っていました。 本当は日産ディーラーでお願いしようと思っていましたが、ワイパーリフィールを専用品に交換しなければならないため、対応しているリフィールが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月13日 11:11 Koizumiさん
  • ウインドウ撥水施工

    フロントガラスの撥水が悪くなってきたので施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:15 Koizumiさん
  • ガラコ以外の撥水加工

    撥水効果を高める為、下地処理をこれで。 軽度のウロコなら綺麗に取れます。 水弾きが無くなるまでひたすら擦ります。 擦り終えたら水で洗い流します。 試供品で貰った撥水剤。 拭き取りは不要です。 ピカピカになりました。 フロント リア サイド クォーターと6枚を全て磨くとクタクタです。 でも苦労する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月3日 22:20 シン・マツナガ大尉さん
  • フロントガラス撥水

    年に1回の撥水コート 冬に霜が着きにくいのメリットです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 09:06 H.Chiさん
  • 秋のバージョンアップ計画 3.1 ガラココーティング&車内拭き掃除

    昼過ぎまでずっと雨降り 昨晩は大雨警報が出ていた 雨がやんで明るくなりいそいそと外へ まずは車内の掃除を プラ部分はアーマオールでツヤ出し 隣の旦那さんとの雑談で「明日は又雨だぇ~」なんて言っていた そこでガラコをヌリヌリ 隣の旦那さんは漁師さん 本当はアンダーガードのすき間を埋めるモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 17:10 ラッキイさん
  • フロントガラス アクアペル(フッ素撥水)施工

    やっぱり フロントガラスの フッ素コーティングは コスパと耐久性でこれ一択! アクアペル 業務車両は最高11か月 たまにしか動かない青空駐車車両は 約2年持ったヤツ。 コーティングの耐久性は ワイパーゴムやガラスの下地で物凄く 変わる。 また、ワイパーのビビリの原因は ブレードやコーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月12日 21:40 ALMERA(アルメーラ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)