スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • バイザー切断

    ミラーの内側にバイザーがあるので、雨が降るとバイザーが水滴で濡れて、ミラーが見えません。 一度取り外して、サンダーで切断。 付け直しました。 これでミラーが見えます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月5日 22:38 とりあえずやってみたさん
  • フロントガラスカバー(霜除け)を作る その1

     4年ほど前に購入した霜除けです。雪国&寒冷地での野天駐車には必需品ですね。  最近の霜除けは生地が薄いので・・・最近購入したけど薄いし、水弾きが悪いので、ガラスと一緒に凍結するんです。  ここまでボロっちくなると・・・でも売ってないし、なら自作かな。 まずは採寸ですな。  これ、小型車& ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 19:25 じむエクおやじさん
  • 雪に備えて

    雪の予報がでたので対策です ガラコの融氷剤です ガススプレータイプもありますけど、寒さでガス圧が下がると勢いが低下したり、使いきれずに残ってしまうこともあります なのでハンドスプレータイプを選択です 人力を使いますが、確実にスプレーできます ノズルが拡散・集束と切り替えできるのもポイントです それ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月11日 18:29 あにいちさん
  • パワーウィンドウのAUTO設定

    電装系作業の為、バッテリー端子しばらく外してたらオートが効かなくなっていたので設定。 ・窓完全に下げる。 ・窓完全に上げる。 ・そのまま数秒上げたまま。 ・オートになったか確認する。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月16日 00:12 JUN@北海道さん
  • リアデフォッガーはんだ付け

    購入した時から切れていたコードをはんだ付けしようとチャレンジです。リアゲートから出ているコードを加工します。 とりあえず、まあまあ形にはなってるかな。 はんだ付け苦手なんだよね~。イモじゃないか~。 1時間かかってやっとくっつきましたが、この後、ドア閉めたら外れました。また、後日チャレンジします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 20:56 JIM11さん
  • ドアバイザー取付

    先日、日中猛烈に暑かったので両サイドのウィンドを4センチほど開け換気していたのをすっかり忘れ 翌朝雨で子供を駅まで送って逝こうとジムニーのドアを開けようとしたところ ((((;゚Д゚)))) 室内ビショビショとまでは逝きませんでしたが、運転席に座るとズボンを通り越しパンツまで染みってクる有様。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月4日 15:18 お気楽極楽親爺さん
  • バイザーシェードって言うのかな?

    ちょっと気になっていたアイテム。 着けてみました。 静電気で着くので良いですね、着脱が容易です。 窓を拭き拭きしてペタで終わり。 センターに貼れば良いのかと思っていたのですが、ペタっとして座ってみるとかなりズレている、運転席から見てミラーの下は、結構助手席よりですね。 今日は曇っているので効果の程 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年5月15日 17:37 Pescoさん
  • ウオッシャータンク交換

     先月、11回目の車検から上がってきたのですが(それも凄い話だが・・・)、車検整備を頼んでいたところから「ウオッシャータンクの上部に穴が開いています。下側ではないので漏れたりはしていませんが、これぐらいの事でしたらどうせ御自分で対処されるでしょうからそのままにしときましたよ」と教えてくれました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月2日 22:34 THOUTHERさん
  • ウィンドウォッシャを悪戯  その後

    左側も付けたいな(前回の参照)と思っていたところ、噴射口の数が違うモノがある事を知った。 そう聞くと病気が出て早速入手。 プログ(07/26)にも書いたが、片方調整できないことを知る それでも試さずにはいられない・・・ 今までの2個穴と交換して装着 車内から比較の図 上が2個穴、下が3個穴。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月27日 23:43 にゃ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)