ワイパー - 整備手帳 - ジムニー
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
ワイパーアームの塗装
ワイパーアームの塗装が薄くなってきて、このままだと錆が出るなと思ったので塗装することに。 先端の方は塗装が薄くなってました。 支点側はそんなでもないんですが塗ります。 リアワイパーのアームも同様でしたんで3本塗りました。 3Mのスコッチブライト 工業用パッド7447(320番相当)、スコッチブラ ...
難易度
2025年4月20日 22:23 Tiidukaさん -
嫁さんカスタマイズ。リアウォッシャーノズル取り外し
使わないスペアタイヤは、重たい上にバックの際に距離感が微妙だったので取り外すことにしました。するとリヤウォッシャーノズルの出っ張りが気になります。 部品は、いつもお世話になっているデーラで注文しました。税別120円。純正パーツは面倒でも近くのデーラに行くべきです。ネットより安い場合があります。 少 ...
難易度
2025年4月19日 08:25 はるさん1971さん -
リヤワイパーにもワイパースタンドを取り付け
フロントには絶番のIPF製ワイパースタンドを何とか入手して運用中ですが 使用頻度が低く、一番劣化し易いリヤワイパーにはまだ未装着でしたので、現在手に入るBRAITH製のスタンドを取り付けてみます リヤワイパーアームを外さないと取り付けできませんので スペアタイヤも外して装着 ワイパーアームを元に戻 ...
難易度
2025年4月10日 20:55 てっちゃん@さん -
ウォッシャー液用 3wayジョイント交換
1型の経年劣化症状らしい、ウォッシャー液ラインの3wayジョイントの「崩壊」により、新品ジョイントに交換しました。 どうも対策品になっているようです。 部番:38496-77R00 崩壊:粉々になります(笑) 運転席側のウォッシャー液が出なく、助手席側は出るがボンネットの隙間からも出てしまっている ...
難易度
2025年3月22日 12:56 1994 tasteさん -
昔懐かしい?ワイパースタンド取り付け
ここ数年の地球沸騰化の影響か?猛暑のせいなのか以前よりもワイパーブレードの劣化が早く、2年連続で1年未満で払拭状態が悪化してしまったので昔の車に付けていたワイパースタンドを取り付けてみようと思ったのですが、以前はカー用品店で普通に売っていたのに今は置いてないんですね😅 仕方ないのでネットで買おう ...
難易度
2025年3月20日 17:18 てっちゃん@さん -
ウォッシャーノズル交換
ウォッシャー液が上手く出なくなり、 ノーマルの2穴から外品の3穴に交換しました。 交換はフロント基部を外さないといけないです。 ネットみて交換しました。 作業途中で、ゴムチューブを繋いでるプラスチックのリンクが硬化で破損しました。 ネットで即日配達で、修復しました、
難易度
2025年3月16日 12:44 kur2さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/20
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ザ・ビートル 特別仕様車 716SDCW HID BS ...(千葉県)
227.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
