スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ヒールプレート製作

    去年の6月にアルミ縞板の端材が安く手に入ったのでヒールプレートを製作しました ちょうどいいサイズだったのでそのままネジを通す穴を開け、四方を面取りしただけ。 ヤフオクで買ったフットレストも一緒に取り付けします ラバーマットにネジ留めして完成。 実際使ってみると位置が微妙… という訳でもう1枚の端材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月21日 00:36 快速いわき行き@文チルジムニ ...さん
  • 滑り止め

    お山に行った時など 知らないうちにクラッチ踏む足が滑って いつの間にか、土踏まずのトコでクラッチ操作をする事になるのが再々ありましたので 滑り止めとして ペダルの裏からビス打ってやりました (⌒-⌒; ) バリ食いで 確実なクラッチ操作が出来そうな予感です (^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月21日 07:37 ゆっぴGさん
  • 足元調整

    どうもクラッチの踏みしろが深いのとアクセルとブレーキの高さのバランスが悪いので自分好みに調整しました まずはクラッチですが流石みんカラの先人達笑 調べたら簡単に解決方法が出てきました カーペットめくるとボルトがちょこっと出ておりそこにロングナットと滑り止めゴムを合体させたものを咬ませるとあら簡単に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月8日 10:49 こーすけ@R-40さん
  • アクセルペダル高さ調整

    個人的な、感覚で、好みで💦 ブレーキペダルに対して、アクセルペダルが低い...と、購入時から感じていました。 通例では、ブレーキペダルの裏に調整機構が備わっていると思っていたのですが、無い! JB64には無いらしい(デーラ-確認)、調整不可?! ということで、 アクセルペダル側での調整を考えまし ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月14日 23:59 ぱぱんだ@さん
  • ダックスガーデンペダルにヒールブラケットを取付ける

    取付けてから..2年経過したダックスガーデン製アルミペダルカバーです^^♪ カカトでチョいとアクセルペダルを踏みたい時があるんで~ヒールを乗せ易いポイント(ブラケット付け足し加工)を造ってみよーと思います。 ボルト2本止めのこのペダルは取付けハズシがとっても簡単♪2㍉厚:5052#良質材で造られ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月11日 16:19 ホーナーさん
  • ニーパッド取付!

    普通車並のしっかりしたシートが備わっていますが サポートが低く身体が振られます。 今回のブーストアップによりコーナリングスピードが上がりますので、 ドア側にニーパッド貼り付け! 実はコインランドリーの待ち時間を利用し 余っていた発泡ゴムを貼り付けただけですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月24日 15:24 syasyaさん
  • 2000円~簡単ですよ!!

    アルミカラー 5㎜と!3㎜ ボディー側5㎜ ペダル側3㎜2枚重ね! イケマス~ ねじロックお勧めします。 自己責任で^^v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 15:45 mtmrさん
  • クラッチアジャスターを自作

    クラッチペダルの踏み込みが深いので、アジャスターを取り付けようと探していた所、良い方法で取り付けされていた方を見つけ、丸々参考させていただき、取り付けてみました。 ペダル部分やボディなどに穴開けなどせずに無加工で取り付けできます。 ※操作系に取り付けるので、危険性に影響があるかも知れません。 何 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月10日 18:34 ハイカスさん
  • アルミペダルカバー

    アルミペダルカバーを取り付けました。 M3のネジとリベットで固定してあります。 2mm厚のアルミ板を切って穴を開けて曲げました。 クラッチとブレーキペダルには滑り止めのスパイクをつけてあります。 スパイクはM3低頭ネジを逆側からねじ込み、先をグラインダーで丸めてあります。 一応コンパウンドで磨いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 12:56 いとてつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)