スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフトレバー曲げ&リペア動画あり

    シフトレバーが後付ドリンクホルダに接触する... それに、走行中にカタカタ結構大きな音がシフトから発生中... ヤフオクでシフトリペアキットがあったので、コレを使って音消し。 シフトレバーは固いので曲げるには、 パイプとバーナー。 それと、 側溝w 接触も解消! カタカタ音も消えました! 側溝って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:59 ごむけんさん
  • クラッチペダルグググッ!

    先日、レインボーオートさんのクラッチワイヤー強化ブッシュを入れてクラッチのグニャグニャ感が解消されましたが、クラッチペダルを踏み込む際に抵抗の山を感じる様になりました。 フィールとしては 踏み始めは軽い ↓ 中間辺りでグググッと抵抗がある ↓ 踏み込むとまた軽くなる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月24日 15:52 merrillさん
  • RV4 Wildgoose シフトリペアキット

    RV4 Wildgoose シフトリペアキット https://a.r10.to/hv4A4H ジムニーによく出る症状の シフトレバーのグラつきを修理しました! 写真の赤丸の部分だけ交換しました。 まずはニュートラルに入れて、シフトグリップを外し、 ビニールのカバー?を剥がしていきます! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 23:12 (・ω・)優(・ω・)さん
  • ウインカーレバーグリスアップ

    ステアリングを下げたついでにウインカーレバーのグリスアップを。 ウインカー操作時にギシギシと軋んでいたのが解消しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月21日 21:09 しょうた@あきたさん
  • シフトブーツのビビリ対策

    停車中でも走行中でも運転席周辺からガタガタ音がするので原因を探したところ、シフトブーツの中にもう一つある小さなブーツがコンソールに干渉することによって鳴っていたことがわかりました。 ブーツの運転席側が干渉していたようです。 100均の耐震マットを挟んで対策としました。 念のため助手席側にも突 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月31日 21:59 皇太の子さん
  • シフトレバー付近からカタカタ音 その2

    4速で走行してるとシフト付近から聞こえるカタカタ音。 前回のアイドリング時とは違う状況なので色々考えた結果、ゴム板をドーナツ状にカットした物でカバーしてグリスアップすることにしました。 殆ど音はしなくなりましたが、微妙に聞こえる時も・・・。 今回は、隙間からのグリスアップではなくレバーを押さえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月27日 19:15 やっちゃまんさん
  • シフトぐにゃぐにゃ修理

    購入時からミッションが4速から5速に装換されていましたが、シフトのフィーリングがぐにゃぐにゃで…今何速クイズ?くらい難問です… シフトノブをバラしてみましたが、想定していたブッシュの劣化は目立つものではありませんでした。 状態をよく確認すると、シフトロケーションボルトと呼ばれるシフトレバーのキー溝 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月9日 17:24 R-E-Nさん
  • ATシフトインジケーターランプ交換

    ATシフトインジケータの電球が切れたのか、夜になっても点灯しない。。。父ちゃん直してよ~ と娘が言ってきたので、分解してみました。この際なんで清掃もしておきます。 先ずはAT回りのカバーを外すため、プラスドライバーで赤〇の4箇所にあるクリップを外します。 (この画像は清掃が既に完了した状態です。) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年5月5日 20:52 ニケ☆さん
  • クラッチワイヤー調整

    新車の時から、どーもシフトの入りがよろしくないジムニーさん。 2速とリバースは必ず引っ掛かり、朝は1速が入りにくいという状況。 Dラーで調整してもらったものの、あまり変化なし。 そこで自力にて調整してみましょうかね。 クラッチワイヤーの調整はネットを見る限り皆さんも自分で調整しているようですな。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2017年2月12日 10:14 ちょい悪過ぎおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)