スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアファンネルをチッピングブラックで塗装

    もともと金ぴかゴールドのエアファンネルをチッピングブラックで塗装。 (運転席側) 元はこんな感じ。 (運転席側) ミッチャクロンしてからチッピングブラックで塗装。 点検ついでに車両から取り外し。 カナフレックスのダクト。 長い方が運転席側、エンジン冷却用。 短い方がエアクリーナーへの通風用。 ダク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年6月10日 18:04 まっちゃ50さん
  • 純正PVCバルブを半殺しにする

    クランクデコンプバルブっぽいものを効果的に活用するため、純正PVCバルブを殺しました。 正確には半殺しです。 盲栓の代わりにボールバルブを使用しました。 Amazonで280えん。 ホームセンターでホースを購入。 50センチで150えん。 クローズ。 オープン。 バルブとホースをナイロンバンドでド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月3日 18:22 まっちゃ50さん
  • エアクリBOXのリフトアップブラケット造り♪

    エアークリーナーケースを30㍉か40㍉ぐらいリフトアップするので.嵩上げブラケットをアルミ板切って作ります^^↗ 2017材.厚さ3㍉でイキマス♪ カタチを整えます### カーブのトコロはグリグリと丸っこくヤッテイキマス♂ まっ直ぐラインはアテ板に紙ヤスリ貼り着けてギコギコ擦ってイキマス♂ ひとま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月8日 19:50 ホーナーさん
  • 14式導風オヨビ断熱装置12型

    もう改良型の12型です。ダクトの取り回しがいまいちだったのと、昨日の試験飛行で雨水の侵入はなかったのですが、これから梅雨なので、対策したいと考え結局50パイのダクトを購入してきました。( ´∀`) ダクトの出口にお馴染みダイソーの茶漉しフィルター装着。 晴天時はホースバンドでこの位置に固定します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2014年6月8日 16:17 タロクマJB23さん
  • インタークーラーにヒートシンク装着

    これまでに ・純正グリルメッシュ化 ・インタークーラー下部への導風ダクト ・ボンネットスポイラー と、エンジンルーム内のクーリング対策をしてきたのですが、先日みん友さんから「面白い物を手に入れた。多少なりとも効果ある筈だからやってみない?」とまたまたご提案が!ありがたくいつもの様にイタズラ(笑)し ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2018年7月2日 06:50 こふじさん
  • 導風(ホームセンターチューン)

    少し前に買っていたエアダクトを取り付けます(ルーム内の熱対策)。 用意したのは… ・アルミフレキダクト(80mm×3m)…640円 ・カラー針金…97円 ・クッションテープ…ダイソー 105円 ・レンジフード用フィルター…ダイソー105円 黄砂やら煙霧やらでエンジンルーム内に埃が溜まっていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月4日 20:42 -sonntag-さん
  • エアクリBOXリフトアップ続き♪

    エアクリケースのリフトUPつづきデス♪ バーナー炙って→曲げ角度決めて→ほぼコレで合体デキル形状になってキマシタ^^↗ おおまかに..羽布仕上げヤッときます☆ こんな感じでブラケットAとブラケットB 2個完成デス← 黄色いテープ処は.エアクリBOXを現ブツ合わせする時に🔩止めボルト穴空ける目印 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月9日 19:30 ホーナーさん
  • 14式導風オヨビ断熱装置11型

    これからの季節、エンジンルームの暑い空気を吸気すると、パワーダウンするらしい。 らしいと言うのはいつも運転してるタロクマ伍長殿は何も感じていないらしい…………どうなんですか!? ……………………(*´ω`*)? 本当にエンジンの回り方がかったるいとか、わからないんですか!?伍長殿!!? …………… ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年6月7日 17:08 タロクマJB23さん
  • 素人が、クーリングパネルを加工して純正エアクリーナー導風パネルにしてみる。

    以前DIYで作成したエアクリーナー導風板を取り付けていたんですが、ついに約4年で寿命を迎え(裂けてきた)作り直すのならと素材購入いうことで、増税前に購入していた某社クーリングパネルを利用できないかと思い、適当に加工し直してみました。 正直、穴あけやら切断やら逆折りなど面倒な作業なのでマネは推奨し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月28日 18:41 ple-X-writerさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)