スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーLJ10/LJ20/SJ10/SJ20

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ジムニー [ LJ10/LJ20/SJ10/SJ20 ]

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • スパークチェックと、イグニッションコイル交換

    点火系はいろいろと部品を交換してきましたが、イグニッションコイルはテスターで計ってみたところ、悪い数字は出ていなかったので、そのままにしていました。 スパークもちゃんと飛んでいましたし。 しかし、このところえらくプラグがかぶったり、始動が悪かったりしていたので、スパークが弱いのかも、と思い、チェッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 19:52 かのあつさん
  • イグニッションコイル外部抵抗器交換

    この前交換したイグニッションコイルの抵抗値がカタログ上は3Ωでしたが、テスターで計ったところ、2.7~3の間をうろうろしており、2.8Ωであることがほとんどでした。 マニュアルでは3~5Ωとしてあったので、このままではポイントとかどっかに不具合が出るのでは?と思い若干抵抗の大きな外部抵抗器を探しま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月5日 22:28 かのあつさん
  • ポイント交換 その①

    先日プラグコードなど点火系の部品を一新したところですが、今日再度ポイントの点検をしてみました。 デスビキャップとローターを外して、ポイントを少し開いて接点を確認したところ、下の方が妙にでこぼこしているのに気づきました。 けっこう荒れてる…。この前点火時期を調整したときは気づかなんだ。 磨いてもよさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月22日 00:06 かのあつさん
  • ポイント交換 その②

    前回、ディストリビューターのカムシャフトを逆にはめてしまって不動車となってしまったわがLJ20。 年度末のドタバタで時間が取れずそのままとなっていました。 今日は子どもの入学式だったので、終わった後に再チャレンジしました。 その前に新兵器(旧式兵器?)の紹介です。 今はなき奥田工機製のカムアングル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年4月9日 01:11 かのあつさん
  • ガバナースプリング再交換

    スペアのデスビから摘出したガバナースプリング。 2本の長さ、張力が違うことが仕様だったらしいことを、いろんな人から教えてもらえました。 ちなみに右の2本がスペアデスビの分です。こちらの方が明らかに状態がいいので、こちらに交換してみます。 以前交換したモノタロウのステンレススプリング。 低速ギアでの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年11月7日 22:21 かのあつさん
  • ガバナースプリング交換 その③

    モノタロウで購入したステンレス製のスプリングを取り付けてみました。 交換前についていたスプリングとの比較です。 旧品に比べても見た感じでは大差ないように思えます。 さて、交換後ドエル角の調整や点火時期の調整を行い、試運転してみました。(点火時期マークのブレはあまり変わりませんでした…) 結果ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月5日 00:00 かのあつさん
  • 点火コイルのバッテリー直結回路増設

    点火プラグをイリジウムにしたところで、ついでに点火コイルへのバッテリー直結回路も増設しました。 リレーはモノタロウじゃなくて、以前買っておいたアマゾンの中華リレーです。 イリジウムプラグとの相乗効果か、とりあえず始動時のクランキング回数は減ったみたいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月7日 20:23 おりじゃさん
  • フルトラ化

    ポイント式はハーレーショベルでよく使っていたので好きなんですが、ローインピーダンスのコイルにしたこともあって、トランジスター化したほうが良いだろうと判断しました。 で、取り寄せたのがこのIgnitorというもの。 以前はマグネットのリングのようなものが付いていたのですが、最近のはないみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2009年11月8日 00:40 ナオトさん
  • ガバナースプリング交換 その②

    ガバナースプリングですが、とりあえずモノタロウで似たサイズのスプリングを取り寄せてみました。 ピアノ線が欲しかったのですが、ちょうどいいサイズがなくステンレス製でした。 なお、https://www.tokaibane.com/cl/hikibanet/の計算サイトで両者の数値を入力し、バネ定数を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月3日 00:48 かのあつさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)