スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

ジムニー乗りのお子様連れの皆さ~ん!! - ジムニー

 
イイね!  
じむこ

ジムニー乗りのお子様連れの皆さ~ん!!

じむこ [質問者] 2007/06/15 21:06

ジムニーは3ドアなわけですが・・・。
単刀直入に質問です!

やっぱり子供や人を乗せるのには不便でしょうか???

皆さんのご意見をお聞かせください!!

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1031218 2007/06/15 21:06

    家は7歳と5歳の二人です。
    奥さんを置いて出かけるときは専らジムニーです。
    車高は2.5インチアップ。サイドステップなしですが、子供たちは起用によじ登ってます(^^
    下の子(5歳)は女の子で体も小さいですが、コツをつかめば一人で乗れますね。

    ・・って書こうと思いましたが・・
    ↑のみなさんの意見を読んではっとしました。
    たとえ乗り降りだけでも子供にとっては危険が付きまとうってこと・・親の責任ですね。
    これからは注意しようと思います。

  • コメントID:1031217 2007/06/15 20:53

    5型さん有り難うございます
    ガッタンゴットンのサスにしないコトを決めリフトアップしようと思います。

    インチアップはやはり乗せにくいのですね・・。
    ま、長身なので今後不便なら(ステップ)考えます
    ジムニーは普通の軽に比べて少しトランクが広い気がしますし、、ますます買う気が起きてきました!!

  • コメントID:1031216 2007/06/15 16:38

    私は子供が生後2ヶ月の時にジムニーを購入しました。(現在
    2歳)

    ジムニーが好きで、嫁さんの理解があれば大丈夫と思います。

    ショップのコンプリートカーで3インチ車高が上がっていますが
    助手席から子供を乗せるときは、折りたたみステップを利用して
    チャイルドシートに乗せてます。(私の仕事)

    チャイルドシートは回転式が便利です。(3ドアの場合)
    ベビーカーはトランクルームになんとか乗ります。

  • コメントID:1031215 2007/06/14 21:14

    スージークワトロ様、おじゃる丸様ご意見有り難うございます

    スージーさん、乗り心地はサスを変えればナントカいけるもんではないのですかね・・?

    おじゃる丸さん、最近の軽は広いですからね♪

    でかくてゆったりした車はどうも眠くなってしまうんで
    等身大の自分に近い軽自動車が好きです

    でも家族のことも考えなくてはいけないし・・。
    嫁さんは便利の良い車ならいいと言ってます
    僕はどーしたらいいんでしょうね(^^;)

  • コメントID:1031214 2007/06/13 21:14

    我が家は4人家族で何ら問題なく使えています。もう一台はセリカなので、後部座席はジムニーのほうが広い位です。4ドア、ミニバンなどとは比べるべくもありませんが、軽自動車の中では安全性からジムニーを選びました。(後部にドアがなく子供が開けられない、ボンネットがあり前面衝突に強そう、座面が高く相手がセダンなら直撃を受けなさそう。)
    また、後部座席は土禁にしており、子供は助手席部で靴を脱ぎ、中央部から後ろに移動しています。助手席を前に倒しその後ろから乗り降りすると、高さもあり危ないかも知れません。

  • スージークワトロ コメントID:1031213 2007/06/13 20:46

    ジムニーは1人乗りと割り切ってます。狭いし、乗心地悪いし、助手席には座りたくないし、まして、絶対に後席には座りたくないし、… 。 だけどそれ以上に運転すると楽しく魅力ある車です。だから私は1人乗りの実物大のオモチャだと割り切ってます。

  • コメントID:1031212 2007/06/13 20:15

    僕もジムニー購入を考え中ですが、嫁さんに子供ができ
    3ドアは不便かなぁと思いましたがどうなんでしょう、、。

    荷物や子供やヒトを乗せるのには4ドアが良いと知人には止められましたが、、。

    実際、あ~4ドアが良かったなぁと皆さんは思われたことあるのでしょうか?
    教えてください。

  • コメントID:1031211 2007/03/12 21:10

    さすらいのジム二ストさん
    こんにちわ!!
    ご意見有り難うございます
    ふむふむ!!

    大きくなってからのお子様は難なくこなせそうですね。
    赤ん坊の場合はチャイルドシートに乗せるとき
    不便じゃないですかね~

  • さすらいのジム二スト コメントID:1031210 2007/03/12 18:15

    じむこさん こん○○は!
    我が家では、十分ジムでも3児(小学低学年1、保育園児2、妻1)に十分対応しております。片道100km位の長距離もこなしています。
    ちなみに我が家は12cですが、タ○グチのスライドレールがついており、大人4乗車歴あります。
    以前はワゴンRでしたので難なく乗車がジムになってから確かに初めの内は助手席倒して・・・が面倒だったのですが、逆に子供達の両脇にドアがある恐ろしさ(ドアロック・パワーウィンドゥーロックを毎回していれば別ですが)を考えれば3ドアの安心感はかなりと感じます。

  • コメントID:1031209 2007/03/11 21:42

    皆さんご意見有り難うございます。
    なるほどです!
    どんなクルマにせよ、最終的には親の管理が重要ってことですね!!

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)