スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ取付

    ノーマルのカースレオ。 車のグレードがGなので 一体型の2DINデッキ。 左のネジを外したところ。 右のネジを外したところ。 ワイパーのスイッチにあたるので一番下まで下げる。 シフトレバーも邪魔なので下まで移動。 ハザードのコネクタが外れにくい。 上側にロックがありやりずらい。 ラジオアンテナ線。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月9日 15:56 930TURBOさん
  • 中華10インチAndroidナビ

    アリエクスプレスにて購入。買うときに新しくアカウント作成して初回限定クーポンゲットしてから買いました。 画面がでかくて、見た目は使えそう。だけどイマイチー 基本の画面は40種類くらいから選べます。個人的には、基本画面にBluetooth音楽のボタンがないのが多くて使えない! 基本画面にグーグルナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 09:47 iimuratomopuさん
  • 中華Androidナビ 9インチ 買いました。メモリー4G容量64GAndroid13でサクサク動作

    昔中華ナビ買ったときは、メモリー2Gの容量32Gだったのですが、アプリはみんな重くてグーグルナビは重すぎてナビにならないレベルだった 今回AliExpressにてAndroid13 メモリー4G容量64Gとかなりスペックアップしたのを買いました。 Androidユーザーのわたしには、Android ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年8月18日 08:15 iimuratomopuさん
  • バックカメラの取付けと配線まわし。

    娘の初めての車にバックカメラは必需品? カメラ穴付きの純正バックドアハンドル、Amazonで4,000円弱。 カシスピンクパールメタリックって長っ。 既存の取付け状態をよく観察してから内側から外します。 カメラを取り付けたものと交換します。 カメラはパイオニア ND-BC8II なので、FIR ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月11日 18:01 b7-fjさん
  • DIY_カーナビ取り付け

    新車購入時のおまけで取り付けたポータブルカーナビ(5インチ)が故障したため、7インチのポータブルナビを購入して取り付けました。 電源はシガーソケットではなく、運転席足元のフューズボックスから、フューズ電源で取り出します。 配線はフロントウィンドウ下を這わせて、Aピラー根元から降ろしました。 電源回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 15:17 toshi2015さん
  • カーナビグレードアップ

    嫁車のカーナビをグレードアップした メルカリを見ていたらポイントで購入出来る格安のカーナビが出品されていた。 納車時から装着されていたカーナビは簡単操作だけど画質も簡素化されたモデルだった。 出品されていたモノはそのモデルの後継機種で操作性はそのままで高画質化されたモデル。 電源ケーブルやGPS/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 10:32 タカノフのんのんさん
  • ナビ取り付けましたよ。

    真ん中のカバーをパカッと外します。 1DINのオーディオでしたので下側の小物入れの隙間に指を突っ込んで気合で引っ張り外しました。 車速とリバース線を取るのにグローブボックスを外します。 全開にして奥の少し下にピンがあるので両側を押さえて外すのですが、上手くいかなかったのでヘラを突っ込んで捻ると外れ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月5日 14:20 LIPSさん
  • カーナビ仮付け

    純正オーデオパネル 外したもの あとナビのサイズ確認 パーツ移植して仮付け とりあえず音楽だけは聴ける状態 ワンセグとGPSアンテナの配線は後日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月18日 15:09 starsetさん
  • 中華製ナビ

    入れてみました 電源線とか切らなければよかった。 エーモンの変換コネクタが そのまま使えた。 GPSの線はピラーのカバーを外して 窓際を押し込む。 yahooナビをダウンロード 携帯とデザリングしておけば移動中の地図が見れました。 昼間でも明るくて見やすい。 これなら使えるかも。 ドライブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月26日 13:31 おォやっさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)