スズキ MRワゴン

ユーザー評価: 3.81

スズキ

MRワゴン

MRワゴンの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MRワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ラゲッジルーム・デッドニング@手直し

    『防音計画』始動! 今回は、ラゲッジスペースに追加施工を行ないます。 まずは、必要な素材をあらかじめカットしておきました。 ラゲッジボードを降ろした状態です。 前回の施工では 『レジェトレックス』制振 + 『シンサレート』吸音 のみでした。 今回は、さらにその上から 『エプトシーラー防音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月19日 22:50 BLazeさん
  • 天井デッドニング@施工編

    天井を取り外した状態です。 ...なぁ~んもありませんwただの一枚の鉄板ですwww 作業前に、パーツクリーナで脱脂を行いました。 まずは制振! レジェトレックスを貼っていきます。 表面が波打っているのは、ヘラでぐりぐりと圧着してあるためです。これで、剛性がより高まります^^b ドアのデッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年9月9日 23:00 BLazeさん
  • KENWOOD U353取り付け

    パネルを外すには4本のねじを外します まずダッシュボード真ん中の蓋を外して赤丸のねじを外します 左右のエアコン吹き出し口のねじを外します めくら蓋は下に押すと外れます 手前に引っ張るとインパネが外れます オーディオを取り付けて元に戻せば完成です

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月28日 20:41 UxChyさん
  • リアスピーカー交換。♪

    スギやん☆さんが、リアスピーカーを交換した際に、 今まで着けていたのをいただきましたので、 取り付けしました~。 自分は、この手のは詳しくないので、 よく分かりませんが、 BM BOSCHMANN B-163S 160mm 3-WAY COAXIAL SPEAKERっていうヤツみたいです。(^^ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2008年8月31日 16:25 KOOL☆さん
  • リアハッチ・デッドニング

    今回はこちら! リアハッチのデッドニングに挑戦です! いきなり内張り剥がしてますw というか、薄っぺらいプラスチックのカバーがクリップで留まっているだけなので、一瞬で外れます^^; まずは制振! ってことで、レジェトレックスを貼り貼り... 手の届く範囲で、適当に貼り付けました。 作業 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月19日 23:52 BLazeさん
  • 天井デッドニング@準備編#②

    前回からの続きです。 ⑧フロントのシートベルトを外します。 カバーを外すと、ナットが見えます。14mmのレンチで外します。 手持ちの工具では大きさがあわずに、急遽買いに行きましたw かなり堅く締められています。 ⑨Bピラーを外します。 ピラーだけ外そうとすると、外れません。 下側のカバ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:50 BLazeさん
  • ラゲッジルーム・デッドニング

    今回はこちら!ラゲッジルームのデッドニングに挑戦! 手順は小冊子『エーモン工業:音の工作 入門編』を参考にしています。カー用品店ならどこにでもあると思います^^b 先ずは、標準で積まれてるラゲッジケースを降ろします。 ケースを降ろしました。 ボディの金属部分が剥き出しですね...今回、ココに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年12月20日 22:56 BLazeさん
  • 純正ツイーター

    オークションで入手した先代MRワゴンの純正ツイーター。形状もまったく同じらしいので落札して付けてみましたよ。ちなみに我が家のMRワゴンはECO-Lなので2スピーカー。ダッシュのメクラ蓋はずしてもそこまできてるスピーカーケーブル繋ぐだけ。ポン付けです。 装着後は当然のように聴きやすくなりました。安 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月22日 13:24 B糊さん
  • 車(RV)リアスピーカー取り付け

     リヤの純正の小さいスピーカーから、サイズ変更と音質UPのために交換することにしました。    取り付けるスピーカーは、ロックフォードのP162Cです。 まず、内張りを外します。    1.黄色のマーク部分のドアロックピンを左に回して外します。    2.緑色のマーク部分のネジを外します。     ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年11月24日 04:08 よっすぃ@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)