スズキ キャリイ

ユーザー評価: 4.55

スズキ

キャリイ

中古車の買取・査定相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - キャリイ

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カーナビ(ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i)の取り付け②

    バック線を車体の下に通して、バックランプの裏側のカプラーまで持ってきます。 カプラーの線を剥き出しにしておきます。2本あるうちのピンク色がプラスなので、タップでバック線を接続します 次にバックカメラを設置します。ナンバープレートの上側に、丁度良さげな穴が空いているので、そこにカメラの台座をとりつま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月2日 08:15 523@こーじさんさん
  • カーナビ(ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i)の取り付け①

    ECLIPSE 7型 カーナビ AVN-Z05i 地デジ(フルセグ)です。 フルスペックのカーナビが5万円台とは安くなったものです。 キャリー用のナビパネルと取り付け金具をサービスでもらってたので、ぽん付けのはずです。 まずは、アンテナ類の貼り付けからです。 最初に貼ったのは、GPSアンテナです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月2日 06:45 523@こーじさんさん
  • ナビ 脱落防止策

    ダッシュボードへ取り付けたナビが、しょっちゅう外れて落ちてしまう。 吸盤部分が弱くなっているのか? 何度か落ちた時に、ゴミがくっついて汚れているのも影響か? 水洗いで、汚れは落ちるが取り付けてもまたすぐに落ちる。 ということで、一工夫。 吸盤と台座の部分にゴムシートをかまして、吸盤部分を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月4日 11:13 Raluminumさん
  • バックカメラ取り付け

    走行距離 1,530km 後方視界確保のため、ナンバープレート横のスペアタイヤブラケットに取り付け。 8/20に発売されたキャリイのオプションを参考に、カメラブラケットの形状から取付位置は上面とした。 電源コードの室内から室外への引き回しは、センターコンソールにあるグロメットを使用し、運転席側の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月29日 20:05 e-mnsyさん
  • 楽ナビ(AVIC-MRZ04)取り付け

    ガーニッシュを外しラジオを外す(スピーカー取り付けと一緒に作業) ワンセグ&GPSの配線をサービスホールからAピラーの中を通す コレが曲者だった エアコンユニット横のサービスホールから配線を出す(DOPナビはこうやって配線を極力隠している) 車速信号線はディーラーからもらった資料を参考にクラッチペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月16日 02:45 か~くん。さん
  • 軽トラにカーナビ取付

    以前他車に使っていたポータブルカーナビがシャックに転がっていたので軽トラに着けました。 シガーコンセント二股、 これもシャックに転がっていました。 ヒューズBOXより電源戴きます。 ナビ オープニング この場所に貼り付けました。 SDオーディオ。 8GのSDカード入れてます。 これでM ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月31日 15:28 屋根コマさん
  • ナビの調子が悪い・・・

    三洋のゴリラ・・・。 最近、リブートを繰り返す。 電源コネクタあたりがぐらついている。 早速分解。 一応分解して、電源コネクタあたりのハンダクラックを疑ってみたが、特に問題なし。 となると電源ケーブル側だな・・・。 元の状態に組み付けてみたものの症状は変わらず。 電源ケーブル側の挿し具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 22:59 Raluminumさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)