スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ピラーバー取り付け

    ピラーバーの取り付けです。 後席シートベルトのボルトを使うみたいです。 調整に難儀しながらも取り付け。 センターのステッカーは質が悪いとか何とか。 実際に上手く貼り付けられなかったので、保護シートを付けて放置。 夕方頃には綺麗に剥がすことができたので結果的には成功。 しばらくはこのままでそのうちス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 19:26 厨房のネズミさん
  • 風切り音防止モール[リアハッチ]

    オートバックスに行ったら目に止まったので風切り音防止モールを買ってみました! まずはパーツクリーナーで脱脂して水性マーカーをゴムの部分に塗って位置の確認。 リアハッチを閉めたら水性マーカーが車体に転写するので、それを目安に丁寧に貼りつけました。 閉まりは少し悪くなりますが、まぁ良いでしょう。 ドア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 11:13 †ヒロ†さん
  • サスペンションメンバーフレーム 取り付け

    皆さんつけられている純正流用パーツです スイフト・スポーツには装着されてるみたいです、みんカラ徘徊して知りました まずはウマをかけ、輪止めをし、潜る準備をします? 先ずは赤丸で囲ったボルトを外します 外したボルトとの対比です、頭にネジ切ってるボルトに付けかえます メンバーフレームをあてがい青矢印 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月6日 21:00 kenstep @03連合さん
  • リアピラーバー

    ラルグスのオンラインサイトの方に締め付けトルクを確認したのですが、全てのボルトに於いて何も聞けませんでしたwww とりあえず、車体共締めのボルトを32N.m、ピラーバーの固定ボルトは20N.mで締めました。 ちなみに、外からはほぼ見えない…… ピラーのカバーを買っていないので、何か被せようと思い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月25日 15:38 ひれんさん
  • フロア補強バー リア 取り付け

    なんやかんや必要ないだろ!と思っていたフロアバーのリアを購入。 取り付けは簡単なのでサクッとやっちゃいます。 今回は片側を持ち上げてなんとかなるレベルでした。 片側持ち上げて、下にもぐって純正のペラいステーみたいなのを外します。 14mmのレンチなどで外します。 新しいのに入れ替え。 当然ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月14日 18:11 厨房のネズミさん
  • フロアバー取り付け

    1ヶ月ほど温めておいたBeatrushのzc33s用のフロアバーの取り付けをしました。 工具はタイヤレンチ用のビットに合わせられる1/2のソケットを使いました。 とりあえず片側をジャッキアップ。 油圧出すのが面倒だったのでハスラー車載のパンタジャッキで。 工具入れられるぐらいあげます(面倒くさい) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月29日 17:43 厨房のネズミさん
  • ドアスタビライザー取付

    ピラー側のトルクスボルトが硬いとの噂でしたが、このサイズのスピナーハンドルで簡単に外れます。 力ではなく、ボルトに対して垂直を意識しつつ、体重をそっと掛けると、バキッと音がして回ります。 車両個体差があるのかも?ですが、ネジユルマナクナール的な物が、先端に少し塗ってあるような気がします。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年6月24日 14:33 ひれんさん
  • ホーン・タワーバー取り付け

    せっかくの休日。 買ってあったホーンでも付けようと重い腰を上げました。 バンパー自体はボルトやらクリップやらの山でそれさえ外せば簡単に外れました。 グリルのところの謎スペースにセンサーの配線があるかと思いきやそんなことはなかったです。 配線ごちゃごちゃですが、とりあえず取り付け位置を決定。 ホーン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年5月25日 20:19 厨房のネズミさん
  • ドアエッジガード取り付け

    ドアエッジガードを取り付けました。 EXEA EW-9 です。 ドアエッジの裏に両面テープで貼り付けるだけです。 ドアを開いて壁に当たる場所を確認し位置を決めます。 ドアエッジに挟み込みつつ貼り付けます。 フロント。 リア。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 20:47 しえんしえんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)