スズキ スイフト

ユーザー評価: 4.37

スズキ

スイフト

スイフトの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • エンジンルーム・・・その2

    減俸処分まで食らって入手した これらのブツ やっと取り付けぇ~ う~ん イイ感じで進行 う~ん かっこいいなぁ しかし、爺には一か所だけ難問が・・・ ウォッシャータンクステーを90度回せ と言うが・・・ 回らん回せんブチっとちぎれそう・・・ ・・・とりあえず結束バンドで固定 次回の宿題としよう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 20:03 R爺Sさん
  • オクヤマ製タワーバースチールタイプ

    ハンドリング向上の為タワーバーを取り付けます。 オクヤマ製タワーバースチールタイプです。 ちなみにzc33s、83s用です。 zc13sは取り付け可能か不明でしたが何とかなると思い買っちゃいました(≧∇≦) 真似される方は自己責任でお願いますm(_ _)m 右前側です。 ウォッシャーホースのブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月29日 20:08 TAKA,zc13sさん
  • スイスポ純正補強バー取り付け

    スイスポ乗ってる後輩から貰いました笑 くっつけてみたけど走りはよくなるかな( ̄∀ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月14日 14:47 CA屋敷さん
  • フロント&リアフロア補強バー

    このパーツはスイフトスポーツzc33s用の部品です。 説明書には他車には使わないように書かれています。 私のスイフトRst zc13sには無加工で装着で来ましたが、何の保証も有りませんし、出来ません。 同じ事をされる方は自己責任でお願いします。 使ったのはビートラッシュ製フロア補強バーです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月28日 19:39 TAKA,zc13sさん
  • 新しいアクセントプロテクター付けたで、

    今年最後になるであろうちょこっと改造…… なんて大袈裟だが、 新しいアクセントプロテクターを付けてみたのさ。 これは今まで付けていた星光産業から 最初に出たアクセントプロテクターです。 カーボンシートを貼り、シルバーモールを おごってやりました。 今まで付けていたヤツを取っ払って、 新しい大きな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月23日 16:46 tomykato-RSさん
  • クスコパワーブレースフロント取り付け(隙間修正)

    今回の車検時最低地上高の関係でスイスポ純正メンバーブレースを取り外されたので再取り付けするのも何なので此方を購入取り付けます メンバーブレースだけ取り外したのかと思っていたらボルト迄交換されていたのでこいつの交換から スイスポ純正メンバーブレース取り付けボルトに交換しました いきなり取り付け完了写 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年11月19日 13:14 マサG☆さん
  • レイル製 フロントサポートアッパーパフォーマンスバーの取り付け♪

    ZC32S用のフロントアッパーサポートパフォーマンスバーを取り付けしました(^^)/ ZD72Sにも無加工で取り付け可能です(^^) ノーマルを外して、レイル製をのせてみると赤丸部分が浮くのですが、そこに付属のスペーサーを挟み込んで締め付ける様になります。  こちらは助手席側です。 オクヤマタワー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月5日 21:41 81からRS-djeさん
  • レイル フロアーパフォーマンスバーの取り付け♪

    フロアー部の補強として、レイル製フロアーパフォーマンスバーの取り付けをしました(^-^)/ 最初にセンターコンソールの後部を外して、配線を外すのですが、金具下側から引っ掛かりを摘まむ感じで外します。無理に引っ張らないように注意します。純正の金具を取り外します。  純正ビスを外すと地面が見えました( ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年5月23日 22:01 81からRS-djeさん
  • 《ZC32S用》オクヤマ/アルミタワーバーの取り付け(^^)

    オクヤマアルミタワーバーZC32S用を取り付けしました♪(^-^)/ 準備として、純正アッパーサポートを  運転席側を外して、助手席側を付ける部分のみ外しました。 助手席側。 ボンネット突っ張り棒のたて口を付属のステーに変更、追加します。 オクヤマアルミタワーバーを取り付けます。 運転席側。 助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年5月18日 22:04 81からRS-djeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)