調整・点検・清掃 - 補強パーツ - 整備手帳 - スイフト
-
リアピラーバー張り調整(テンション弱め)(´∀`*)
リアピラーバー⭕️カ所のナットを緩めて張りを調整します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3115287/car/3626170/13357775/parts.aspx 【拡大】 ⭕️で囲んだナットを緩めます。 緩めたらバーを回して張りを調整します。 張り ...
難易度
2025年3月12日 16:23 ブリカンRVFさん -
「メンバーブレース点検」
選手土曜(3日前)にスイスポ用のメンバーブレースを取り付け、足回りなので緩みチェックを兼ねて昼休みにトルクレンチ1本で会社駐車場にて横たわりメンバーブレースのボルト及びナット(14ミリ)の増し締めとお昼に書きましたが増し締めしてどうする、緩みチェックやないか! と突っ込まれると思い自ら自己ツッコミ ...
難易度
2021年4月21日 01:11 まごっちRSさん -
【風切り音防止モール】リアハッチビビリ音改善
リアハッチのガタピシ音がいまいち改善されないのでモールを取り付けることに。 エーモンの静音計画買いに行ったら無くって、20分くらいウロウロしてたらなんか新しいブランドになってた(´・ω・`) 風切り音防止モール (リアハッチ) 8355 というやつ、2000円くらい 本当は水性ペンで貼る場所を ...
難易度
2020年7月29日 15:45 たぢっさん -
リアハッチ共振&ビビリ音の改善
リアハッチのビビリ音にイライラ ハッチドアのゴムのポイントが原因と判明 耐震ゴム(100円)を… こうじゃ! これだけで解消した(´・ω・`)
難易度
2020年7月8日 17:03 たぢっさん -
CUSCO フロントタワーバー 異音解消したどー!
CUSCOのタワーバーを取付後、デコボコした路面を通過した際に、「ゴトゴト」という感じの異音がするようになりました。サスがセッセと働いている音ではないようなので、原因を探っていたところ、、、やっと判明しました。それは、アッパーカウルの受け?に付いているネジがタワーバーと干渉していたのです。 飛び出 ...
難易度
2012年7月16日 21:26 Apple Macさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
三菱 ランサーワゴン 走行42000キロ ワンオーナー 修復歴無し(千葉県)
118.0万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ダイハツ シャレード 距離11000km 5MT 純正AW 記録簿 CDオ ...(大阪府)
227.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
