塗装 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ
-
純正キャリパーに放熱(耐熱でもある)塗料を噴霧
頂き物の放熱塗料50ccが余ってたので休みを利用して塗装してみました。 塗料に刷毛塗りでは無く吹き付ける事、と記載がある為プラモ用のエアブラシにて。 持ち上げてタイヤ外したら汗ダラダラですでにやった感が出たので、少し手抜きで進行🤏 水洗い→ワイヤーブラシ→脱脂 フロントはキャリパーブラケットその ...
難易度
2025年8月10日 19:10 とりちゃん_260RSさん -
ブレーキキャリパー回りお色直し
以前塗ったキャリパーとキャリパーカバーの塗装が汚くなってきたのでお色直ししました 約2年近く使いましたがこんな感じに塗料が一部ボコボコになってました。 熱で樹脂成分が分解されるブリスター現象みたいです カバー自体は変形や溶けるなどはなかったので塗料だけ持たなかった感じですね それもそのはず今回も前 ...
難易度
2025年6月24日 23:52 hamarさん -
ブレーキキャリパー再塗装
キャリパーの塗装がとれてきたので 4輪全ての塗装を実施。 色はトヨタのスーパーレッドⅡ。 タッチアップペンで地道に塗っていく! 塗装前 前に塗ったところが剥がれかけている。 塗装後 前回塗った範囲より少し広めに塗った。 4輪全てやるのにかなり時間がかかったけど前回よりも上手く塗れたので満足☺️
難易度
2025年6月24日 01:13 静岡のしんちゃんさん -
ファイナルエディション風になりました😁
ワークスは純正で塗装されていたのもあり、いつかは塗装しようと思ってました。 ホイールは水性で少し前に塗りました。これで見た目はファイナルエディション😁 タイヤを外したついでにブーツの延命のために塗布。 まだ新車から6000キロですけどね。 定期的に吹いていこうと思います。
難易度
2025年6月6日 12:42 白髪のオジサンさん -
ブレーキキャリパーをレッドカラーに変更
先日の休日に兼ねてからやりたかった ブレーキキャリパーのレッドカラー化を 実施した。 塗料は油性超速乾で耐久性持続の 「ニッペホームペイント」 での刷毛塗りです。 大小の刷毛でちょんちょんと丁寧に 塗っていきます。 マスキングはしません。するとあえて 乱暴に塗ってしまいムラだらけに なります・・・ ...
難易度
2025年4月21日 14:29 tomykato-RSさん -
【DIY】キャリパー塗装
耐熱塗料にてキャリパー塗装してみます 先ずはタイヤ外してキャリパーの作業がしやすい様にします この裏のボルト(M14)を外します 共周りする可能性があるのでスパナかモンキーを用意をしときましょう😊 私は共周りしなかったのでボルト外して終わりでした🎉 ボルトを取るとキャリパーがクパァします こ ...
難易度
2025年4月19日 15:40 のりを24さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/08/14
-
2025/08/10
-
2025/08/09
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 ターボ 両側電動ドア バックカメラ e-Assis(北海道)
487.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
