スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア1G締め(作業注意

    夕方に時間が空いたのでリア1G締めを実施します。 リアインナーフェンダーを外す(ずらし)ます。 ここのクリップと、奥にあるクリップの合計3個を外してインナーフェンダーをグイッと曲げ出します。 クリップは硬めなのでしっかりとしたクリップ外し工具があった方がいいです。 150mm以上のエクステンション ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年4月29日 21:58 datsundさん
  • 1G 締め直し(リア)

    ダウンサスを取り付けた時にやれば良かったのですが、具体的な方法をその時は知らずにショック固定ボルトのみ実施していました。 しばらく乗っていましたが、特にリアのゴツゴツ感が気になったので先輩方の手帳で勉強して実施してみます。 このあたりのクリップ外してカバーをめくると、、 トレーリングアーム?の付け ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年8月3日 11:45 Ikko@zc33sさん
  • EDFC Active Pro セッティング その5

    ここまでの私のセッティングの道のりの記録に対して、予想を超える反応をいただいていますので、 ここからはさらに具体的にわかりやすく書きたいと思っています。 現在、そのセッティングに取り組み中のTaylor.J.Swiftさんや これから導入される方、 興味のある方の参考になればうれしいです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 9
    2019年3月27日 15:37 ONSN Tourer 5さん
  • 足回り異音対処

    車高を下げてから道が悪いとこなどで 頻繁にコトコトと異音がするようになりました。 減衰に比例して音が変わるので最初は車高調が悪い?とも思いましたが、 車高調取り付け時に気になったとこを当たってみることにしました。 純正ショック+SWKダウンサスです。 これからTEIN STREET FLEXに ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2014年2月14日 19:04 PAPA-Tさん
  • ID65化テインモノレーシング(フロント)

     テインのZC33S用の車高調整サスは、FREX Z、モノスポーツ、モノレーシングまでフロントにID70の直巻きスプリングを使用しています。  テイン車高調をID65化する投稿なので、テインを使用している方以外には興味ない投稿かもですm(_ _)m  ID70のスプリングは、販売しているメーカ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2023年3月28日 19:45 mkt33さん
  • EDFC Active Pro セッティング その2

    「EDFC Active Pro セッティング その1」に続いてその2です。 今回はプリセットされているセッティングについて説明+αを。 これらの4枚の写真はマニュアルにあるプリセットされている数値の表です。 まず1つ目は、基準段数となるマニュアルモードのプリセット数値です。 この「基準段 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年3月25日 15:48 ONSN Tourer 5さん
  • 1G締め(フロント)

    車高調に交換したのでアームのブッシュ1G締め直しをしました。リアに引き続き今回はフロントです。 アンダーカバーが邪魔だったので工具が入る程度に少しカットしました。 ハンドルを切れば接地状態でも触れるようになりました。 M17ボルトを一旦緩めてブッシュのねじれを取り、トルクレンチで締めます。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年1月11日 23:33 I.Vさん
  • EDFC Active Pro セッティング その4

    <version 2.0, version 2.1ができるまで> version1は、消極的な変更であったものの よくある突き上げはかなり解消され、 基準段数も前後同じより、後ろが2段から3段柔らかい方が 路面のうねりなどは、うまく乗り越えることができるとわかってきたので、 それなりには快適度は ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年3月25日 21:46 ONSN Tourer 5さん
  • TM-SQUARE キャンバーシム 取付

    キャンバーシム 並盛(トーイン 0°40’レス)を選択しました。本来ならアライメントを測定しシムを選ぶのですが時間がないので感で選択しました。 当方、3Dツイストコントローラーを取り付けていたので外すボルトにアクセスするのに相当時間を要しました。3Dツイストコントローラーの取り外しとトーションビ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年12月2日 19:23 raulecreusetさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)