スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • フロントのブレーキパッド交換

    3,030km 早くもフロントのパッドが減ってきたようなので、通販で購入して交換です。エンドレスMX72plusのリピート。 新品は9mm弱といったところ 上のボルトを緩めて、下のボルトを外すオーソドックスなタイプです。こんな貧相なキャリパーなんです。GRBのエンドレスキャリパーとえらい違い。買っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月16日 19:06 masa輔さん
  • コントローラブルなモノに交換

    タイヤを外すとこの通り、片押し1ピストンのシンプルなキャリパーが姿を現します。 キャリパー裏の下側にある14mmのボルトを緩めて外します。 ピストン部分を上に跳ね上げれば、表と裏のパッドにアクセスが可能になります。 左が外した純正パッド、右が今回チョイスしたGLANZ SPEC-C(耐熱650度) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月29日 22:10 Tornekoさん
  • BBRスポーツパッド交換

    ちゃなす塾でパッド交換しました!&お勉強です。 メガネレンチで下のボルトを緩めて、今までついていたパッドを外します。 元々ついていたパッドからプレートを新しい方に移します。 この時にパッドにグリスを付けます。(赤い点) 固めのグリスです。 これを塗る事によって、ブレーキをかけた時の鳴きを解消す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年4月18日 22:00 ぱふーさん
  • フロントブレーキパッド交換

    カックンブレーキ解消の為、フロントブレーキパッドをエンドレスSSMプラスに交換しました。(画像は完成写真です) ボンネットを開けてブレーキのリザーバータンクのキャップを外し、念の為ウエスを巻いてフルードの溢れ対策をしました。 ジャッキアップしてタイヤを外し、キャリパー裏のボルトを緩めてキャリパーを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月9日 12:38 mamoru3さん
  • ブレーキパッド交換(F&R)

    ある日、また例の嫁が「なんかブレーキちょっと鳴るようになって来たよ、”ヒキーッ”って」 Fパッドが残り少ないのは、洗車時に毎回確認済みだったのでついにやってきました。 ちなみにFは住電(現ADVICS)のサーキットスペックでリアは純正のままでした。 今回は何にしようか迷いましたが、やっぱりADVI ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月14日 00:45 塾長X118さん
  • ブレーキパッド交換

    すでに、ジャッキアップ、ホイール外した状態から。 キャリパーの下側のボルトを外す。 外したらこんな感じにフリーになるのでパッドを外す。 新旧比較。パッドは今回も同じ「type R」 ピストン側が凄い減ってた( ゜o゜)。 新しいパッドをつけるとピストンを押し戻さないといけないのですが、ピストン押し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月16日 17:14 おでら。さん
  • 自分でブレーキパッド交換✨

    サーキットいきたいなーーって思ったので、DIYでパッド交換にチャレンジ ブレーキパッドはアクレの700cで、フロントのみ交換です 必要な工具はホイール外す工具一式に加えて、14mmのレンチ、ブレーキキャリパーを戻すやつ、ブレーキフルードを抜けれる物、パッド用のグリス、ブレーキクリナーですね パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月19日 08:00 ZC33sヒロさん
  • ブレーキパッドとローターを交換するぜ!(リア)

    前回は……交換途中で……雨が降って来たので……フロントのみを交換して終了したんだよなぁ…… 7月6日!天気が良いから……リアの交換だな!って事で……作業行ってみるぜ! 使う工具は……こんな感じかなぁ〜 今回は……リアなので……サイドブレーキを解除しての作業になるので……安全を考慮して……輪止め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月7日 10:29 ドア・ノブさん…だぜ!さん
  • パッド交換

    純正のカックンってなるブレーキに嫌気が差したのでパッドを交換してみました あまり使ってる人がいなかったエンドレスのパッドを使用 まずはジャッキアップしてタイヤを外します 14mmのレンチで上下のナットを緩めてキャリパーをあげます まだそんなに走ってないのでピストンを戻す作業は不要でした 右が純正 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月13日 20:01 Jun_33Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)