スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID化

    ヘッドライトとフォグのHID化。 前回、海外製ワンタッチHIDで痛い目を見たので、国産バラスト付きのものに。 両方とも6000K。 夜間点灯時。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月27日 08:09 かっきいさん
  • スイフトスポーツ 72用テールランプ移植&バックランプ仕様変更(HID化)

    スイフトスポーツと普通のスイフト(ZC72・ZD72)ではテールランプのデザインとランプの配置が異なります。 72用のテールランプのデザインは、プジョーに模倣された(?)ほど前衛的で素敵な造形だと思うので、72用のデザインが全車標準で良かったのに・・・と個人的には思っていました。 むしろ72ス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年1月25日 19:13 有栖☆さん
  • バックランプのHID化

    ネジを緩めて、テールランプを外します。 外したテールランプの電球を外し、バックランプのソケットの代わりに、HIDバルブを取り付けます。 バックランプのソケットに変換ハーネスを取り付けます。プラスマイナスがあるので、注意しましょう。 リヤバンパーのクリップ2ヶ所、ネジ2本外して、リヤバンパーを浮かせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月16日 14:39 ともふと@富士山世界遺産さん
  • バックランプHID化!!

    バックするとき後が見えにくいのでランプをHID化して明るくしようと思います。 まずはリアバンパーを取り外します♪ 後があられもない姿にww 因みにナンバープレートはバンパーに直付けされていないので封印を取ること無くバンパーは外せます♪ まず右側のネジを取り外し封印部分を軸にプレートをクルッと回 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月15日 02:07 キョロ@ZC33Sさん
  • スイフトスポーツ HIDフォグランプキット取り付け

    フォグランプを交換するたびにフロントバンパーを脱着しているので、外すのはほんの2~3分で可能です。 外し方は、以前の整備手帳に簡単にですが記載しています。 http://minkara.carview.co.jp/userid/258969/car/1471319/2573781/note.asp ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月31日 16:17 有栖☆さん
  • ハロゲンフォグから再びHIDフォグに‼

    納車すぐに、バラスト一体型の35W6000kのHIDフォグを使用していたが、3ヶ月しか持たず、頭に来たので、しばらくは純正ハロゲンフォグにしてました... が、みん友のteraさんに話をしたら、なんとも偶然にも、目の前に積んでるから、あげるよぉ‼と言っていただき、再びHIDフォグに‼ (≧∇≦) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年5月11日 21:59 GravityTomさん
  • フォグのHID化の続き(その2)

    その1のつづきです。 下方固定部の加工。 同じくこんな感じにニッパーで加工。 ネジ固定時はこんな感じ。 バンパー戻してみると大丈夫そう。 以前は無理やり付けていましたが、すんなり付いてくれました♪ 新しいウォッシャー液を入れて出来上がり。 加工する際は自己責任でお願いしますね(=^_^=)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年5月8日 02:38 コバQ0441さん
  • フォグのHID化の続き(その1)

    フォグのHID化で以前付けたバラスト一体式の製品ですが、右側がウォッシャータンクに若干接触していました。 今回はタンクを少し後方にずらします。 タンクを外しますが、ウォッシャー液は当然全部抜くことになりますね。 タンク上方の液投入口パイプは、タンクにパッキンで刺さっているだけなので少し力を入れれ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月8日 02:27 コバQ0441さん
  • FOGのHID化

    たいして写真を撮ってないので、参考程度にして下さいねf^_^;) イキナリ、バンパー外れて、HIDバルブの焼き入れの儀式から…(笑) 助手席側のバラストや配線はこんな感じにしてみましたf^_^;) 因みに運転席側はウォッシャータンクがあるので、多少バラストの取付場所が違います。 点灯確認が出来たら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月4日 18:48 ともふと@富士山世界遺産さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)