スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • フロントパイプ交換

    コスパに優れるFUJITUBO製のフロントパイプを装着しました。 ホームページよると 「限りなくレーシングスペックに近づくために」 4.8PS、トルク0.9kg・mアップ。 排気音は、良い感じに大きくなります。 純正φ48、フジツボφ54。 重量は、400g増し。 唯一の欠点は、 純正はナットがフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 20:47 sport323さん
  • HKSスーパーターボマフラーを塗装する

    最近購入したスーパーターボマフラーをサビ対策のため塗装します このマフラーはタイコと出口以外はSUH409という素材を未塗装で使用と説明があります。 この素材に良い印象は全く無くて、過去に使っていた同社のハイパワー409というマフラーは塗装済でもかなり酷いサビに悩まされた記憶があります。 要はとー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 16:49 ちびとらすけさん
  • 【DIY】TRUST メタルキャタライザー 取付

    いよいよ吸排気最終段階。 触媒の交換です。 始める前に純正部品の注文と 強度のあるソケット12ミリの用意をしていた方が良いでしょう。 理由は工程の途中で出て来ます笑 先ずはバッテリーのマイナスを外します。 10分位待たないといけないらしいので その間にジャッキアップします。 私はこの日、強化ピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月18日 13:32 のりを24さん
  • ZC31スイスポ ロッソモデロメッキフランジ取り付け

    いろいろやっても 右側が引っ込み過ぎるサクラム菅😅 こんなもんで縛っても あまり効果無いので メッキフランジ噛ませて 延長 かなり良い感じになりました👍 サクラム菅 しかし、 既に別のマフラーを試したくなってます😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 07:48 SAG.Eさん
  • 【DIY】フロントパイプ交換

    フジツボ製フロントパイプ交換です。 純正置換えなので前後のパーツも純正置換えタイプであれば何でも合います。 使用した工具です。 狭い場所での作業なので インパクトがあると随分楽になります。 先ずはジャッキアップします。 因みにスロープを使わないとジャッキが入らないのですが 持っているスロープは20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月14日 16:08 のりを24さん
  • エキマニ遮熱板作成とHID交換!

    トラストのエキマニの遮熱板ステーがまたしても、溶接剥がれしており、カタカタ騒音がうるさいので、仕方なしに直す事に。 トラスト溶接弱すぎや。。 取り敢えず自作用に採寸。 いきなり出来た!笑 1mmアルミ板で作成! 強度アップ用にLステーも組み合わせます。 補強ステーと接続ボルトで結構なしっか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2023年5月13日 22:48 きなこたにしさん
  • マフラーにも帯電(除電)対策を

    先日、みん友・zx11momoさんの投稿を見て興味を持って、エンジンルーム内の帯電(除電)対策に「ガトリングディスチャージャー」をつけてみました。 シリコン製のバンドにアルミ製のワイヤーをアンテナ状に巻き付けて、エンジンルーム内のホース類に帯電する静電気を取り除いてみようというものです。 余計な静 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月27日 15:35 matsugoroさん
  • フロントパイプ交換。

    藤壺のフロントパイプ54パイに交換しました。 ジャッキアップしてウマをかませてアンダーカバーを取り外せば簡単に交換できました。 使用した工具です。 雨が降りそうだったので急ぎの作業で、20分ぐらいで終わりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 14:46 猫好き男。さん
  • 白と黒カスタムペイント動画あり

    以前ペイントした赤が・・ 剥離中です😅 作業内容は動画にて🎥 まだまだ楽しみます✋

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 13:44 www.99.comさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)