スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • Pivot デュアルゲージRS (DRX)取り付け

    OBDカプラーオンなので簡単設置

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月25日 20:45 めんまぁさん
  • ブースト計 フィルター交換【2】

    ブースト計に付いているフィルターを しばらく交換していなかったので 交換しました。 メーカー:HKS   品名:EVC オプションパーツ エアフィルター   φ数:6φ 品番:4599-RA016 古い方は黄ばんでいます。 ※記録用 111,856km ※前回交換より 30,741km走行

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月13日 17:45 ace22600さん
  • 3連メーター!

    前回の続きで油圧油温だけ取り敢えず装着予定だったですが、ついでに水温計の配線も行った写真です。 モンスターだと52φ用しかないので、何かでチラ見せした大陸製60φメーター用のカバーを両面テープで貼りました。 折角水温計の配線も引っ張ってきたので、ついでにアタッチメントも装着。 アタッチメント取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月11日 11:08 ひ‐くんさん
  • Defi 水温計の増設

    年末にブースト計を取り付けたので 今回は水温計を増設します メーター本体はブースト計と線を一本繋げるだけでOK! 電源と信号は本体から届いてるので楽ですね〜 アッパー側のラジエーターホースにセンサーを取り付けます 色々なメーカーからアタッチメント出てますが、今回はトラストを選びました マフラーもト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 15:59 gonnsukeさん
  • ブースト計取付け

    純正のインジケーターではもの足らず ブースト計取付けました。 ピラーメーターフードを取付けた方が収まりいいのでしょうが、お高いのでとりあえず付属のホルダーで取付けてみます。 取付け台座が見えないようにピラーカバに穴を開けて取付け部のみが出るようにしてみます。 一応、ピラーメーターフード取付け時の穴 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年4月23日 16:32 @ま~ちん@さん
  • シフトアップインジケーター取り付け動画あり

    プロテックのシフトアップインジケーターを取り付け。 52,082km 以前追加タコメーターを設置する際に回転信号は引き込んでいたので、それをぶった斬って分岐。 ACC電源とアースを繋げるだけ。 設定方法はエンジンかけて本体の電源ON ニュートラル状態で本体裏のボタンを長押しし、点滅したら設定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 14:50 そ る とさん
  • ブースト計装着!

    14万キロにして 今更ですが、ブースト計装着! 大変すぎて作業写真ありません! ざっくり Aピラー外す 型紙合わせる マジックでけがく ドリルで穴を開けて ちまちま抜き取る そして貼り付け! 貼り付けるときは めんどくさがらずに 車にピラーをはめて慎重にしましょう! 私は、横着したので 若干ズレた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 22:08 ヒロ@SUZUKIさん
  • '23/3/5 ブースト&水温計装着

     スイスポ初の整備手帳はpivotのデュアルメーターdrx-b装着。主目的は水温監視、そもそもブーストは運転中に見るヒマないですよね。車載動画撮るならば、センターコンソール側に設置して映るようにすればアクセル開度がわかるのだけど、コレは家族車。。メーターとメーターフードは'22/8の納車前に届いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 18:15 kurobee2さん
  • バキューム計取り付け

    事前に配線を作っておきます。 元の配線は短いので延長しつつ丁度いいカプラー配線を持っていたので活用。 ナビ裏から電源等取り出してカプラーオン! シリコンホースはアクセルペダル上の穴から通してます 出て来たシリコンホースをジョイントの位置まで持ってきて 純正ホースを切るか迷いましたが、シリコンホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 16:14 ひ‐くんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)