スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ シビック ボディ磨き&ジーゾックスリアルガラスコート クラスM、ガラス全面撥水GPコート施工

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のホンダ シビック。 以前も、ご利用いただきましたリピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 13:23 ガレージローライドさん
  • モール交換

    ゴムがカサカサに・・・ パーツが入るうちに引かないと! おうちの中で引っ付けて めでたく装着! こういう所が綺麗だとカッコイイ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 23:39 ちくろさん
  • リアゲート ウィンドウシール 雨漏り修理

    カーペットを洗って乾燥させて組んだのに、 また湿っぽい変な臭いがします・・・ もう一度めくると・・・ また水が溜まってます・・・ 内張り外して水道をぶっかけ見ると、 こんな感じで漏れてました・・・ どうやらツインの持病? 他のツイン乗りの方もなってたようです・・・ ウィンドウシールを一度外し、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月6日 21:46 ちくろさん
  • リアハッチのオープナー

    ガソリンAタイプは初期型のためにリアガラスを外からしか開けることができません。 仕方がないので、皆さんの情報から純正パーツを取り寄せました。 未だに入手できることがすごいと思ってしまった。 これはお取り寄せしたパーツです。 内張をはずしてネジをはずして取り付けすれば簡単でした。 足元のシートを全部 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月22日 07:47 悠理の父さん
  • ガラスハッチハンドルが ぽろり・・・・・・

    TP12の前日整備中 ハッチハンドルにガタがあるので増し締めしてハッチを締めたら ポロリ 取れてしましたました。 なんで・・・・・・・・・ 悩んで 手元の部品で代役 取り付けはボルトで ペットボトルキャツプを反対側よりワッシャを介して締め付けました。ハンドルについているゴムとキャツプではさみます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 00:22 いのししさん
  • 念願のドアバイザーを

    購入したドアバイザーはこんな感じ 取り付け部の汚れを洗浄。ほんとは脱脂?もした方がいいんでしょうが 型紙が付いてるから、切り取ってちゃんとつかいましょう 使い方はこんな感じ。ドアバイザーの位置決めに助かります 装着後は、こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月29日 22:01 ぐーす∴さん
  • 後期UVカットドアガラスへ変更

    メーターの流用は嫁さんのご機嫌を損ねたようなので、ご機嫌取りのためにドアガラスを後期用のUVカットガラスへ取り替えます。 写真の左が前期用で右側が後期用。 グリーンガラスになっているので色も違いますね~。 取替えですが、まず内張りをはずします。 外し方は難しくないので省略。 窓を写真の位置まで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月3日 11:02 キャポポさん
  • ガラスハッチヒンジ交換

    ガラスハッチの付け根がグラグラするので 締めたら、ネジ山がばかになってとれた。 新品¥2850注文して交換しました。 滅多に開ける事が無いので可動部分固着してたようで 動きが渋い 新品は軽くるくる動きます。 右下がりが気になるので、ダンパーまた外しました。 画像は右ヒンジです。 参考までに部 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年4月23日 22:28 車の時間さん
  • ドアミラー交換

    1型(2003.1~2003.8)の初期型はドアミラーが小さい。 2003.9以降の1型からは、サイズアップして格段に見やすくなるので、もしオークションなどで格安に入手できたら交換するといいです。新品パーツで購入しても片側1万円ぐらいだったかな…各色あるはずです。 外し方は、薄めのボール紙を挟みこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月15日 18:10 J0J0☆彡♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)