スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自作シャント抵抗式電流計&電圧計設置 その③

    完成~! 昼間はこんな感じ! 夜はこんな感じ! 昼間の全景 ん~いいね~(笑 夜の全景 やっぱ夜はきれ~(笑 こんな感じで電流計&電圧計! 完成で~す。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2009年11月9日 03:07 aniiさん
  • 自作シャント抵抗式電流計&電圧計設置 その②

    メーターを取り付ける場所を探していましたが、視認性など考えるとあまり下のほうにはつけたくなかったので、エアコン操作パネルを移設して、開いたところに設置することにしました。 ですのでエアコン操作パネルと同じようなパネルをプラ板で作製しそれにメーターを取り付けることに。 電流計と電圧計が隣同士に並 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年11月9日 02:57 aniiさん
  • 自作シャント抵抗式電流計&電圧計設置 その①

    以前うどん王国に遠征して帰ってきた直後、突然バッテリーが死んだ。 遠征中だったらと考えるとちょっとこわくなり・・・・・・ バッテリー管理しっかりしなくっちゃと考えるようになった。 そこで電流計&電圧計を設置しようとイロイロメーターの候補を模索していた。 電圧計は問題なくイロイロ選べるのだが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2009年11月9日 02:08 aniiさん
  • オートゲージ 油圧計

    取り付けたのは結構まえの事です。 とりあえずターボになったのでエンジンコンディションの管理のためにかなーり昔に購入した物を取り付け。 ※配線は全部自作しなければなりません センサーがかなーりでかいのでアダプタには直接つけず、テフロンホースで接続して別の場所に設置。 まぁ機械式と電子式の中間みた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月17日 10:25 みゃあ少佐さん
  • 自作オプティトロン風自発光メーターへの道(笑 その⑨

    メーターを取り付けます。 昼間白青で点灯し、ライトオンで青色に変色するように作りました。 切り替えはリレーで制御。 配線のイメージはこんな感じ(爆 この後小改良していますがメモ書してあるのがこれだけだったので・・・・・・きたね~(笑 ちなみにこれだとリレーが一つ足りませんでした(笑 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年5月12日 10:48 aniiさん
  • 自作オプティトロン風自発光メーターへの道(笑 その⑧

    文字盤(OHPシート)3枚と調光用スモークフィルムを順番に重ねます。 印刷した文字盤はこんな感じで反射してしまい実用に耐えませんでした。 イロイロ試した結果こんな感じのつや消し素材を発見! 表面に設置しました。 やっと見つけたつや消し素材です(爆 ファイルの表紙部分の半透明シート。 表面が細か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 10:12 aniiさん
  • 自作オプティトロン風自発光メーターへの道(笑 その⑦

    文字盤の作製です。 元の文字盤をスキャナーで取り込みます。 ついでだから文字盤のデザインを変更! 元画像の目盛りの角度を変えないようにデザインを変更しました。 そして文字盤の素材はラベルフィルムなどイロイロ試してみましたが、ネットなどで検索して使っている人が多かったOHPシートが一番しっくり来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 09:53 aniiさん
  • 自作オプティトロン風自発光メーターへの道(笑 その⑥

    LEDを並べていきます。 穴が開いているところはプラ版を加工してLEDを貼り付けられるように加工します。 フィルム基板を貼り付け、そこにチップLEDをハンダ付けしました。 裏側 ん~配線もうちょっと何とかならんものかな~(笑 乳白色のアクリル板を表面に取り付け、拡散板として使用。 点灯すると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 09:34 aniiさん
  • 自作オプティトロン風自発光メーターへの道(笑 その⑤

    LED打ち換えであんまりうまくいかなかったので・・・・・・・ いっそのことパネルから自作することに決定! どうせ作るなら本物のオプティトロンメーターみたいにゆっくり点いてゆっくり消えるようにしたい! ってなことで「ゆっくり点いてゆっくり消える」回路が必要! 当然ながら自分で回路を組めるわけない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月12日 01:39 aniiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)