スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 補強 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • タイヤハウスデッドニングスプレー塗布

    タイヤハウスに、EVE DESIGNのE-140をそれぞれ半量ずつ塗布しました。制振効果があるようですが、実感はないです。 施工後 施工後 施工中に、カバー外しました。後日、カバーの内側にも制振スプレー塗布予定です。 施工前 施工前 EVE DESIGN E-140 制振スプレー 1缶約2800円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 22:10 みなみのひかりさん
  • リアクターテープどこに貼る?

    アルミ板やアルミテープ、厚口アルミ箔など使ってラジウムテープ作ったのですが、効果的な貼り付け場所に悩んでいました。 私の自作タイプは貼る場所が平面に限られてしまいますので、バッテリー端子脇、エアクリーナー周辺、ラジエター周辺に貼ってそこそこの効果は感じているのですが、もう一歩突き抜けた実感が欲しか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2024年11月16日 20:04 ギロバチさん
  • 自作ラジウムシートです。

    ラジウム粉末を使った、除電用ラジウムシートです。 メモ用紙に1グラムのラジウム粉末を用意しました。 ラジウム粉末と同量くらいのテラヘルツ粉末(黒色)とトルマリン粉末(白色)適量?を加えます。テラヘルツとトルマリンは数年前から使っていたもので、ラジウムシート作成用に揃えたものではありません。思わぬと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月15日 22:05 ギロバチさん
  • リアクターテープ作ってます。(その1)

    ここ2カ月くらいリアクターテープ作りに勤しんでいます。 何が面白いかと言って、結果がすぐに分かることが楽しくて止められません。 材料のサイズや板厚を変えて試行錯誤しながらまず、最初に形になったものを紹介します。 基本材料は左から自作ラジウムシート、0.5mm厚のアルミ板、0.5mm厚の銅板の両端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月14日 22:11 ギロバチさん
  • ドア遮音ショックアブソーバーの取り付け・その2🔧

    ワゴンRにドア遮音ショックアブソーバーを既に取り付けいますが、S4と同様に追加取り付けしようと考え調達しました。 運転席ドアのドアストライカーで、先日取り付けたドア遮音ショックアブソーバーです。 追加購入したドア遮音ショックアブソーバーを取り付けました🔧 ところが、ドアが閉まりませんでした😓ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 19:51 あるからえくさん
  • ドア遮音ショックアブソーバーの取り付け🔧

    以前から気になっていたドア遮音ショックアブソーバーをAmazonにて調達し、S4に続きワゴンRにも取り付けました🔧 ドア遮音ショックアブソーバー取り付け前の運転席のドアストライカーです。 ドア遮音ショックアブソーバー後の運転席のドアストライカーです🔧 ドア遮音ショックアブソーバーのラウンドして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 18:23 あるからえくさん
  • エンジンルーム内クランプ・リンケージ交換

    ボンネットステー(開時、固定用)受けクランプが破損のため交換しました。 取り外しは内張剥がしで一気に! 簡単にバリっと音がしてストッパー爪が折れ取れました( ´艸`) 取り付けは四角い穴に差し込むだけ。 ただこの穴、真四角のためどちらの方向でも差し込めます。 考えずに差し込みましたがステーを受け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 17:48 kaito3277さん
  • スピンターンノブ自作加工取り付け

    今回は、年内最後の弄りでスピンターンノブ取り付けしてみました(笑) 明らかに長さ足りなかったので、 ボルトをはめて、 先端を切り落としで全ネジ加工し、 丁度良いジャンクを使って寸法図りスピンターンノブを取り付けました。 ジャンクの穴が、多少でかいので、コンクリートアンカーをはめて、 こんな感じにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月31日 16:36 葛葉キョウジさん
  • フェンダー補強&洗浄からのこれまた異音対策

    我がブラックR フロントの左右フェンダー 特に右運転席側に至っては ギシギシミシミシの 真犯人確定なんだけども ボルトがちゃんと締め付けられてなく 締め付けたらだいぶ解消したみたいだから でも運転席側も助手席側も 手でちょこっと押したら まるでアルミ缶みたいに柔らかく ガコガコバコバコ なのでレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月11日 14:36 NEW・BLACK.Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)