スズキ ワゴンRプラス

ユーザー評価: 3.48

スズキ

ワゴンRプラス

ワゴンRプラスの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ワゴンRプラス

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 車検準備その5(番外編Ⅱ)。

    パッドが残っててもローターがあの状態なのですから、凸と凹の法則でパッドも・・・ですよね(笑)。どっち道使うつもりはないですし。 さて交換します。 途中の画像は要らないですよね(笑)。 再利用するつもりの無いローターは固着してたらガンガン叩いて外せば良いのです。楽チンです。 外したらハブやらバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 19:03 ミル坊@BG5さん
  • 車検準備その5(番外編Ⅰ)。

    車検には問題無かったんですが、ローターパッドの状態が悪い為交換します。 今はこの状態ですが、安物のローターでもなかったんです。ボッシュのロータだったと思います。 裏もこの状態。裏表で同じ状態になります。 片押しのキャリパーだとピストン側とそうじゃない方で差が出たりしますが似たようなモンですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月17日 18:41 ミル坊@BG5さん
  • ジャダー解消と抜群の制動力!新車時装着の不良ディスクをついに交換!

    新品ディスクローターとパッドも一緒に交換です。 左上の赤い箱は新品リアドラムシューなので、今回には関係ありません。 スタンダードタイプで、スリットなどは入っていません。 2枚で6千円位のものです。 パッドは3千円位のもの。 取り付けは簡単。 出来上がりはこんな感じ。 スズキのブレーキディスクは歪み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月12日 01:54 からからからりんさん
  • スズキ4WD定番のビスカスカップリングの再故障。放置するとミッションも壊す。

    スズキ4WD定番のビスカスカップリングの交換です。 欠陥商品なので新品交換しても再発します。 新車購入から2万キロ未満で発生。 リコール新品交換後も2万キロ程度でまたまた発生。 そして、無料保証交換期間が過ぎてしまいました。 純正指定は型番G21なのですが、互換性がある改良品のG25(8スポット溶 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月11日 23:40 からからからりんさん
  • リアトレーリングアーム交換+フロントスタビブッシュ交換+α。その2。

    下から見るとこんな感じで絶望しますよね(笑)。下から外せるわけもないので新品ブラケット購入したわけですが。 飛び出してるボルトを赤くなるまで焼いて熱い間にバイスで挟んで回して外しました。意外とあっけなく・・・(笑)。 新品勿体無かったな。ま、ストックストック。 ブッシュ交換に掛かります。 スズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 18:57 ミル坊@BG5さん
  • リアトレーリングアーム交換+フロントスタビブッシュ交換+α。その1。

    リアのアーム交換から。 アーム外すにはショックも外しますので、同時にバンプラバーと、スプリングのシートも交換します。 基本はリアショックを外せばアスクルごと落ちてきますのでバネを取り外して、バンプラバーとバネが当たる所のゴムシートを交換します。 時間が無いので写真は撮ってませんが完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月6日 18:37 ミル坊@BG5さん
  • 17年目からのショック交換(フロント編)。

    台風ですが朝しばらく晴れていた間にフロントのショック交換します。 ジャッキアップしてリジットラックに載せてホイールを外します。 ブレーキホースクランプとABSのセンサーもショックに固定されてるのでそれを外してしまえば上下2本ずつ留まってるだけです。 ので、さっさと外してしまいます。 完全に抜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月5日 15:42 ミル坊@BG5さん
  • リアブレーキホイールシリンダー交換+ハブボルト打ち換え。その2。

    10mmロングのハブボルトに交換したので10mmのスペーサー入れました。車高もノーマルですしツラ目指してませんのでこの程度で十分です。ワイトレは20mmだったんですが、フェンダーと干渉してましたし、10mmならまず当たらないでしょう。これで振動も無くなり、干渉しなければ言う事無しです。 外したシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 18:42 ミル坊@BG5さん
  • リアブレーキホイールシリンダー交換+ハブボルト打ち換え。その1。

    フロントキャリパーOH終了したのでリアも開始します。 んでついでに、ワイトレ撤去してロングハブボルトに打ち換えて10mmスペーサーにします。スズキのドラム部分はハブリング使えないのできっちりセンター出てないと振動の原因になっちゃいます。それが嫌なのと、純正に戻そうにも純正のハブボルトを切断しちゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月25日 18:33 ミル坊@BG5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)